コ オ イカス シュウダン シドウ ジッセン タイケイ
個を生かす集団指導実践大系
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 教育出版センター , 1986 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 20冊 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 370:Ko785:Suppl.:v.1 | 校則集 |
|
001016958 |
|
|
||||
学部(地下2階) | 370:Ko785:Suppl.:v.2 | 総目次および執筆者一覧 |
|
001016967 |
|
|
子書誌情報を非表示
1 | 第1巻 母性的・父性的教師像を求めて / 加藤勉, 住岡英毅編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
2 | 第2巻 全員参加の授業をめざして : 理論と実際 / 高旗正人, 山崎博敏編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
3 | 第3巻 . 保育実践 ; 1 のびのびと仲間を育てる / 大塚忠剛[ほか]編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
4 | 第4巻 . 保育実践 ; 2 いきいきと遊びを育てる / 森楙[ほか]編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
5 | 第5巻 入門期、楽しさを深める : 一年生の遊びと学習 / 大玉一實, 高旗正人編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
6 | 第6巻 集団で言語と文学を学ぶ : 国語科 / 三原種晴[ほか]編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
7 | 第7巻 落ちこぼれをつくらない : 算数・数学 / 南本長穂, 村上伸二編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
8 | 第8巻 広い視点と連帯を学ぶ : 社会科 / 涔口俊, 安江良太郎編 東京 : 教育出版センター , 1986.3 |
9 | 第9巻 観察と記録で学ぶ : 理科 / 梅野富弘, 曲浩史編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
10 | 第10巻 仲間とともに身体を育てる : 体育 / 佐藤裕, 山本貞美編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
11 | 第11巻 豊かな情操を育てる : 音楽・図工 / 野村幸治, 吉富功修編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
12 | 第12巻 技術を高め、心を磨く : 技術・家庭、英語、道徳 / 相原次男, 村上登司文編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
13 | 第13巻 支持的風土の学級を創る : 登校拒否の超克 / 押谷由夫[ほか]編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
14 | 第14巻 全員に出番のある学級を創る : 校内暴力との絶縁 / 倉田侃司, 新富康央編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
15 | 第15巻 自治能力と表現力を育てる : 特別活動 / 山田和邦, 倉田侃司編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
16 | 第16巻 体罰のない生徒指導にむかって / 小嶋一郎, 村上光朗編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
17 | 第17巻 教師集団を高める : 学校経営 / 今井孝, 長谷一幸編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
18 | 第18巻 同和教育と生涯教育を / 原田彰[ほか]編 東京 : 教育出版センタ- , 1986.3 |
書誌詳細を非表示
一般注記 | 監修: 片岡徳雄 |
---|---|
著者標目 | 片岡, 徳雄(1931-) <カタオカ, トクオ> |
分 類 | NDC8:370.8 |
巻冊次 | 校則集 ![]() 総目次および執筆者一覧 ![]() |
NCID | BN0235117X |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降