ミンカン セツワ ノ ケンキュウ : ニホン ト セカイ : セキ ケイゴ ハクシ ベイジュ キネン ロンブンシュウ
民間説話の研究 : 日本と世界 : 関敬吾博士米寿記念論文集 / 大林太良[ほか]編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 同朋舎出版 , 1987.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 396p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫5階 | 388.04:Se244 |
|
4810405923 | 870253528 |
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 内容:民間説話総説 世界を視座に 大林太良著. 日本を視座にー「魚養事」を巡って 野村純一著. 昔話の話型と分類 小沢俊夫著. 昔話の文化 荒木博之著. 民間説話と現代ー長者の死 宮田登著. 民間説話と伝承社会ー雨乞いと生贄の説話を中心に 小松和彦著. 民間説話と儀礼 伊藤清司著. 民間説話と儀礼ー安座真ウフジチュ-ウ-エ-と関連する説話群を事例として 山下欣一著. 語り手と語りの場ー西アフリカの事例から 川田順造著. 民間説話<昔話>の成立ーコト・フルコト・カタリゴトをめぐって 福田晃著. 民間説話と古文献ー『月菴酔醒記』の「猫と茶釜の蓋」「くらげ骨なし」を紹介しつつ 徳田和夫著. 沖縄説話 岩瀬博著. 韓国説話ー<夜来者談>と<浜下り行事由来談>をめぐって 崔仁鶴著. 天女の末裔ー創世神話にみる始祖伝説の一形態 君島久子著. 中近東の羽衣説話 井本英一著. フルベ族の昔話のなかにあらわれる「歌」 江口一久著. グリム童話とヨ-ロッパの民間説話ー「いばら姫」をめぐって 竹原威滋著. アメリカ大陸ーラテンアメリカの昔話 三原幸久著. 関敬吾博士と民間説話研究ー「原郷」との係わりから 高木史人著. 付:参考文献 |
---|---|
著者標目 | 関, 敬吾(1899-) <セキ, ケイゴ> 大林, 太良(1929-) <オオバヤシ, タリョウ> |
件 名 | NDLSH:説話 NDLSH:昔話 |
分 類 | NDC8:388 NDLC:KE178 NDLC:KG745 |
巻冊次 | ISBN:4810405923 ; PRICE:8000円 ![]() |
ISBN | 4810405923 |
NCID | BN01614932 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降