セカイ ノ コミュニケーション
世界のコミュニケーション / 江藤文夫 [ほか] 編
(講座・コミュニケーション / 江藤文夫, 鶴見俊輔, 山本明編 ; 3)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 研究社出版 , 1973.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 283p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学部(地下2階) | 361.45:Ko982:v.3 |
|
|
821315550 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 情報の伝達に係る今日のいくつかの問題について / 加藤周一 大国の論理と小国の理論 : ベトナム戦争 / 森恭三 アメリカ合衆国と世界 / 本間長世 ソ連と中国 : 社会主義における「先進」と「後進」 / 菊地昌典 戦後世界の構造 : ケース・レポート インドのコミュニケーション / 石田保昭 カンボジアのコミュニケーション / 深作光貞 オーストラリアのコミュニケーション / 畠弘巳 アフリカのコミュニケーション / 芝生瑞和 キューバのコミュニケーション / 山本満貴子 チェコのコミュニケーション / 栗栖継 スペインのコミュニケーション / 樺山紘一 英・仏のコミュニケーション / 橋本峰雄 シンポジウム=世界のマスコミ / 内川芳美 [ほか] 世界をつなぐということ : 私的なスケッチ / 稲葉三千男 |
---|---|
一般注記 | シンポジウムのパネラー: 内川芳美, 小松左京, 鶴見和子, 森本哲郎. 司会: 山本明 付: 世界地図の歴史 / 金関義則 |
著者標目 | 江藤, 文夫(1928-2005) <エトウ, フミオ> 加藤, 周一(1919-) <カトウ, シュウイチ> 森, 恭三(1907-) <モリ, キョウゾウ> 本間, 長世(1929-) <ホンマ, ナガヨ> 菊地, 昌典(1930-) <キクチ, マサノリ> 石田, 保昭(1930-) <イシダ, モリアキ> 深作, 光貞(1925-1991) <フカサク, ミツサダ> 畠, 弘巳(1941-) <ハタ, ヒロミ> 芝生, 瑞和(1945-) <シボウ, ミツカズ> 山本, 満喜子(1917-) <ヤマモト, マキコ> 栗栖, 継(1910-) <クリス, ケイ> 樺山, 紘一(1941-) <カバヤマ, コウイチ> 橋本, 峰雄(1924-) <ハシモト, ミネオ> 内川, 芳美(1926-) <ウチカワ, ヨシミ> 小松, 左京(1931-) <コマツ, サキョウ> 鶴見, 和子(1918-) <ツルミ, カズコ> 森本, 哲郎(1925-) <モリモト, テツロウ> 稲葉, 三千男(1927-2002) <イナバ, ミチオ> 金関, 義則(1915-) <カネセキ, ヨシノリ> |
件 名 | NDLSH:コミュニケーション |
分 類 | NDC6:361.5 NDC8:361.45 NDC9:361.45 NDLC:EC235 NDLC:UC11 |
巻冊次 | PRICE:1300円 ![]() |
NCID | BN00587765 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:35回
※2021年9月12日以降
全貸出数:2回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降