ロウドウ ウンドウシ
労働運動史 / 歴史科学協議会編 ; 梅田欽治編集・解説
(歴史科学大系 / 歴史科学協議会編 ; 第25巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 校倉書房 , 1981.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 316p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫6階 | 210.08:R255:v.25 |
|
|
870101201 |
|
|
書誌詳細を非表示
一般注記 | 監修:石母田正ほか 内容:労働問題の過去現在及将来 片山潜著. 労働運動の序幕ー横山源之助・片山潜を通じて見たる 平野義太郎著. 労働者の状態及び労働者運動史(抄録) 小川信一著. 明治一九年の甲府製糸女工争議についてー日本における最初のストライキ 米田佐代子著. 近代的労働運動の序幕ー明治三十一年鉄道労働者の闘争を中心に 渡辺菊雄著. 足尾暴動の基礎過程ー「出稼型」論に対する一批判 二村一夫著. 友愛会-総同盟の労働組合化・戦闘化過程と三派の発生 松尾洋著. 一九二九-三九年における日本の経済危機と労働運動 塩田庄兵衛著. 賃労働における封建的なるもの 大河内一男著. 労働運動史研究の反省ー若干の史実についての問題点提起 渡部徹著. 人民闘争史研究の課題をめぐって(抄録) 犬丸義一著. 解説 日本労働運動史研究の遺産 梅田欽治著 |
---|---|
著者標目 | 歴史科学協議会 <レキシ カガク キョウギカイ> 梅田, 欽治 <ウメダ キンジ> |
件 名 | NDLSH:労働運動 -- 日本 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.08 NDLC:GB21 NDLC:EL231 |
巻冊次 | PRICE:3000円 ![]() |
NCID | BN00367725 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降