タイショウ ブンガク
大正文学 / 小野寺凡 [ほか] 著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 仙台 : 大正文学会 |
出版年 | 1987.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 157p ; 18cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫7階 | 910.26:Ta241:v.1 | 1 |
|
870275218 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 遺稿歌集『砂上偶語』と加能作次郎 / 紅野敏郎著 『末枯』の構想 / 千葉正昭著 黒島伝治小論 : 『渦巻ける烏の群』を中心に / 五十嵐伸治著 室生犀星『性に眼覚める頃』の方法 / 二瓶浩明著 『山椒魚』について / 小野寺凡著 大正文学会発表要旨 |
---|---|
著者標目 | 小野寺, 凡(1927-) <オノデラ, ツネ> |
件 名 | NDLSH:日本文学 -- 歴史 -- 大正時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:910.26 NDLC:KG319 |
巻冊次 | 1 ![]() |
NCID |
BN02352853 ![]() |
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:2回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降