チュウゴク シャカイ ノ キソウ ヘンカ ト ニッチュウ カンケイ ノ ヘンヨウ
中国社会の基層変化と日中関係の変容 / 愛知大学国際中国学研究センター編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本評論社 , 2014.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 262p : 挿図, 地図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫4階 | 302.22:A233 |
|
9784535586673 | 006819501 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 孫文の大アジア主義と日本 : アジア認識の見方と方法 / 馬場毅 [執筆] 中国のエネルギー問題と経済 / 大澤正治, 李春利 [執筆] 中国の水資源の現状と課題 : 資源量と水質汚染の観点から / 大島一二 [執筆] 中国都市部の「社区自治」についての一考察 : 武漢市の事例を中心に / 唐燕霞 [執筆] チャン族被災民の漢族地区への移住とコミュニティの再建 : 四川省邛崍市火井郷直太村を事例として / 松岡正子 [執筆] 現代中国における「包」と「発展のシェーマ」についての一考察 / 原田忠直 [執筆] 漢服運動とは何か : 中国におけるインターネット時代のサブカルチャー / 周星 [執筆] 東アジア世界の脱構築と海洋秩序 : 東シナ海と南シナ海の島嶼紛争をめぐって / 加々美光行 [執筆] 尖閣諸島領有権問題をめぐる日中関係の構造的変化に関する考察 / 川村範之 [執筆] 現代日中関係の基層としての「50年問題」 : 東アジア冷戦「歴史認識」のためのノート / 鈴木規夫 [執筆] 下降する1990年代の日中関係 : 中国側の視点から / 臧志軍, 徐青 [執筆] 新興市場の企業間競争に対する制度論的アプローチ : 東南アジアにおける日中二輪車企業間競争のケース / 田中英式 [執筆] 日中食品モジュール貿易の形成と構造 / 高橋五郎 [執筆] |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 章末 人名索引: p253 事項索引: p254-258 |
著者標目 | 愛知大学国際中国学研究センター <アイチ ダイガク コクサイ チュウゴクガク ケンキュウ センター> 馬場, 毅(1944-) <ババ, タケシ> 大澤, 正治 <オオサワ, マサハル> 李, 春利(1962-) <li, chun li> 大島, 一二 <オオシマ, カズツグ> 唐, 燕霞(1968-) <tang, yan xia> 松岡, 正子(1953-) <マツオカ, マサコ> 原田, 忠直 <ハラダ, タダナオ> 周, 星(1959-) <zhou, xing> 加々美, 光行(1944-) <カガミ, ミツユキ> 川村, 範之 <カワムラ, ノリユキ> 鈴木, 規夫(1957-) <スズキ, ノリオ> 臧, 志軍 <zang, zhi jun> 徐, 青 <xu, qing> 田中, 英式 <タナカ, ヒデノリ> 高橋, 五郎(1948-) <タカハシ, ゴロウ> |
件 名 | BSH:中国 BSH:中国 -- 対外関係 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:中国 -- 外国関係 -- 日本 -- 歴史 -- 1949- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:302.22 NDC9:302.22 |
巻冊次 | ISBN:9784535586673 ; PRICE:3000円+税 ![]() |
ISBN | 9784535586673 |
NCID | BB16155029 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2021年9月12日以降
全貸出数:12回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降