ようこそ
ゲスト
さん
My OPAC ログイン
ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
図書新着案内
リザーブブック
データベースを探す
利用者サービス
My OPAC ログイン
その他
図書館
データベースを探す
e-Resources Access Page
学術情報リポジトリ Sophia-R
Tweet
CLOSE
この情報を出力する
印刷
メール送信
ファイル出力
RefWorksに出力
EndNote Basic出力
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
CEFR CV ト コトバ ノ キョウイク
CEFR-CVとことばの教育 / 櫻井直子, 奥村三菜子著
データ種別
図書
出版情報
東京 : くろしお出版 , 2024.1
本文言語
日本語
大きさ
148p : 挿図 ; 21cm
所蔵情報を非表示
配架場所
請求記号
巻 次
ISBN
資料番号
資料状態
利用注記
コメント
予約・取寄
申込書
仮想書架
学部(地下2階)
807:Sa474
9784874249635
008651875
予約・取寄
仮想書架
予約・取寄
仮想書架
書誌詳細を非表示
一般注記
文献: p145-146
著者標目
櫻井, 直子
<サクライ, ナオコ>
奥村, 三菜子
<オクムラ, ミナコ>
件 名
BSH:
言語教育
分 類
NDC9:
807
NDC10:
807
巻冊次
ISBN:9784874249635 ; PRICE:2300円+税
ISBN
9784874249635
NCID
BD05455637
目次/あらすじ
類似資料
1
ナラティブでひらく言語教育 : 理論と実践 / 北出慶子, 嶋津百代, 三代純平編
2
リフレクティブ・ダイアローグ : 学習者オートノミーを育む言語学習アドバイジング / 加藤聡子, ジョー・マイナード著 ; 安部麻矢 [ほか] 訳
3
言語教育のマルチダイナミクス : 多様な学びの方向性 / 田中富士美, 柿原武史, 野沢恵美子編 ; 飯野公一 [ほか執筆]
4
共生社会のためのことばの教育 : 自由・幸福・対話・市民性 / 稲垣みどり [ほか] 編著
5
ことばの教育の力 : 「自由の相互承認」の実質化をめざして / 佐藤慎司, 稲垣みどり, 苫野一徳編著
この資料を見た人はこんな資料も見ています
1
CEFR-CVの「仲介」と複言語・複文化能力 / 大木充, 西山教行編著 ; 葦原恭子 [ほか] 著
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降