このページのリンク

レキシチ ノ ヒャクガク レンカン : ブンメイ オ ササエル ゲンショセイ
歴史知の百学連環 : 文明を支える原初性 / 石塚正英著

データ種別 図書
出版者 東京 : 社会評論社
出版年 2022.5
本文言語 日本語
大きさ 327p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

書庫4階 041:I843re
9784784518890 008436306

書誌詳細を非表示

内容注記 先史の精神あるいはプラトンの相対化
神話の三類型
土偶は植物そのものという新解釈をめぐって
信濃・上野古代朝鮮文化の関川水系遡上という可能性
親鸞の弥陀と越後の鬼神. 続編
プシュケーという幻想態
マルクス『資本論』のフェティシズム無理解
物象化論を包み込むフェティシズム史学
アミルカル・カブラルと3A
技術者倫理の二類型
複合科学的身体論へのいざない
歴史知の落穂ひろい. 1
歴史知の落穂ひろい. 2
歴史知の知平あるいは〈価値転倒の社会哲学〉
著者標目 石塚, 正英(1949-) <イシズカ, マサヒデ>
件 名 NDLSH:歴史学
分 類 NDC9:041
NDC10:041
NDLC:G12
NDC10:201
巻冊次 ISBN:9784784518890 ; PRICE:3000円+税 REFWLINK
ISBN 9784784518890
NCID BC14936854
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています