このページのリンク

シュウカン ノ セイシンシ : ミヤケ ナカコ ロンブンシュウ ゼン1カン
習慣の精神史 : 三宅中子論文集全一巻 / 三宅中子著

データ種別 図書
出版者 東京 : 西田書店
出版年 2021.10
本文言語 日本語
大きさ 586p ; 21cm

所蔵情報を非表示

書庫8階 104:Mi764sh
9784888666602 008326795

書誌詳細を非表示

内容注記 祇園精舎の鐘の声
祇園精舎での問答
祇園精舎での自由・平等・慈愛の日々
七百年後の祇園精舎
五百年後のピュロン
モンテーニュ
無常と不確実性
レンズを磨くデカルト
ガラス管をつくるパスカルと「在る」神
宣長とデカルト
宣長における物のあわれについて
医学者としての宣長
江戸時代の天文学と宣長の宇宙論
宣長の医論の核心をめぐって
本居宣長 大鳥の背に
宣長と荘子
本居宣長の近代精神
神の死
神の死及び神の不在と習慣について
パスカルとノヴァーリス
流行と習慣
『模倣の法則』における模倣と習慣について
『模倣の法則』における発明と模倣の奥行について
タルドの説く西欧の栄えある時期の模倣現象
エジプトの一神教とモーゼ
自分で判断し対話し合うこと
再度アレクサンドロスの東征を考える
著者標目 三宅, 中子 <ミヤケ, ナカコ>
件 名 BSH:哲学
NDLSH:哲学
分 類 NDC9:104
NDC10:104
NDLC:H21
巻冊次 ISBN:9784888666602 ; PRICE:¥4500 REFWLINK
ISBN 9784888666602
NCID BC10734337
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています