ダツ「イイ コ」ノ ソーシャル ワーク : ハンヨクアツテキナ ジッセン ト リロン
脱「いい子」のソーシャルワーク : 反抑圧的な実践と理論 / 坂本いづみ [ほか] 著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 現代書館 , 2021.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 191p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 請求記号 | 巻 次 | ISBN | 資料番号 | 資料状態 | 利用注記 | コメント | 予約・取寄 | 申込書 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫5階 | 369.16:D443 |
|
9784768435823 | 008218920 |
|
|
||||
書庫5階 | 369.16:D443 |
|
9784768435823 | 008360706 |
|
|
||||
書庫5階 | 369.16:D443 |
|
9784768435823 | 008360715 |
|
|
||||
短大書庫 | 369.16:D |
|
9784768435823 | 630476446 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:脱いい子のソーシャルワーク : 反抑圧的な実践と理論 |
---|---|
内容注記 | 反抑圧的ソーシャルワーク〈AOP〉とは何か : 概論と方向性 / 坂本いづみ著 カナダでのソーシャルワーク教育の状況と課題 / 坂本いづみ著 「私」から始めるAOP : ケアを中心とした社会をつくるために / 二木泉著 ささやき声の共鳴から生まれる私たちのAOP : 「しょうがない」の向こう側 / 市川ヴィヴェカ著 日本のソーシャルワーカー教育とAOP : 社会福祉専門職教育に今こそAOPが必要な理由 / 茨木尚子著 精神障害と抑圧・反抑圧 / 竹端寛著 障害当事者運動にみるAOP : その可能性と課題 / 茨木尚子著 支援者エンパワメントとAOP / 竹端寛著 明日から始める反抑圧的ソーシャルワークのタネ / 坂本いづみ, 茨木尚子, 竹端寛ほか述 |
一般注記 | その他の著者: 茨木尚子, 竹端寛, 二木泉, 市川ヴィヴェカ 参考文献あり |
著者標目 | 坂本, いづみ <サカモト, イズミ> 茨木, 尚子 <イバラキ, ナオコ> 竹端, 寛(1975-) <タケバタ, ヒロシ> 二木, 泉 <ニキ, イズミ> 市川, ヴィヴェカ <イチカワ, ヴィヴェカ> |
件 名 | BSH:ケース・ワーク NDLSH:ソーシャルワーク |
分 類 | NDC9:369.16 NDC10:369.16 NDLC:EG41 |
巻冊次 | ISBN:9784768435823 ; PRICE:2200円+税 ![]() |
ISBN | 9784768435823 |
NCID | BC06204668 |
目次/あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:76回
※2021年9月12日以降
全貸出数:16回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降