セイタイ ジンルイガク ワ イドム
生態人類学は挑む
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 京都大学学術出版会 , 2020.12- |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | Session1 動く・集まる / 大塚柳太郎編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2020.12 |
2 | Monograph1 交渉に生を賭ける : 東アフリカ牧畜民の生活世界 / 太田至著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.2 |
3 | monograph ; 2 ウェルビーイングを植える島 : ソロモン諸島の「生態系ボーナス」 / 古澤拓郎著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.4 |
4 | Session2 わける・ためる / 寺嶋秀明編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.7 |
5 | Monograph3 ニューギニアの森から : 平等社会の生存戦略 / 須田一弘著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.6 |
6 | Session3 病む・癒す / 稲岡司編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.12 |
7 | Monograph4 自給自足の生態学 : ボサビの人びとのオートポイエーシス / 小谷真吾著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.8 |
8 | Session 4 つくる・つかう / 伊谷樹一編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2023.4 |
9 | Monograph5 川筋の遊動民バテッ : マレー半島の熱帯林を生きる狩猟採集民 / 河合文著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2021.12 |
10 | Session5 関わる・認める / 河合香吏編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.1 |
11 | Monograph6 バナナの足、世界を駆ける : 農と食の人類学 / 小松かおり著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.1 |
12 | Session6 たえる・きざす / 伊藤詞子編 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.12 |
13 | MONOGRAPH7 サバンナの林を豊かに生きる : 母系社会の人類学 / 杉山祐子著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.7 |
14 | Monograph8 狩猟採集社会の子育て論 : クン・サンの子どもの社会化と養育行動 / 高田明著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.8 |
15 | Monograph9 微生物との共生 : パプアニューギニア高地人の適応システム / 梅﨑昌裕著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2023.4 |
16 | Monograph10 アンチ・ドムス : 熱帯雨林のマルチスピーシーズ歴史生態学 / 安岡宏和著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2024.2 |
書誌詳細を非表示
NCID | BC0478874X |
---|
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降