シリーズ「トショカン・ブンカ・シャカイ」
シリーズ「図書館・文化・社会」
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 松籟社 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 1 トポスとしての図書館・読書空間を考える / 相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編著 ; スバンヒルド・オーボ [ほか] 著・訳 京都 : 松籟社 , 2018.4 |
2 | 2 図書館と読書をめぐる理念と現実 / 相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編著 ; 山﨑沙織[ほか]著・訳 京都 : 松籟社 , 2019.4 |
3 | 3 時代のなかの図書館・読書文化 / 相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・三浦太郎)編著 ; 吉田右子 [ほか] 著・訳 京都 : 松籟社 , 2020.4 |
4 | 4 図書館研究の回顧と展望 / 相関図書館学方法論研究会(福井佑介・吉田右子・川崎良孝)編著 ; 安里のり子 [ほか] 著 京都 : 松籟社 , 2020.10 |
5 | 5 図書館の社会的機能と役割 / 相関図書館学方法論研究会(川崎良孝)編著 ; 福井佑介 [ほか] 著 京都 : 松籟社 , 2021.7 |
6 | 6 公立図書館の思想・実践・歴史 / 相関図書館学方法論研究会(三浦太郎・川崎良孝)編著 ; 塩見昇[ほか]著 京都 : 松籟社 , 2022.4 |
7 | 7 社会的媒体としての図書・図書館 / 相関図書館学方法論研究会(吉田右子・川崎良孝)編著 ; 金晶, 三浦太郎, 杉山悦子著 京都 : 松籟社 , 2023.4 |
8 | 8 テーマで読むアメリカ公立図書館事典 : 図書館思想の展開と実践の歴史 / 相関図書館学方法論研究会(川崎良孝・吉田右子)編著 ; 北村由美 [ほか] 著 ; 京都 : 松籟社 , 2023.9 |
9 | 9 図書館思想の進展と図書館情報学の射程 / 相関図書館学方法論研究会 (川崎良孝・三浦太郎) 編著 ; 吉田右子 [ほか] 著 京都 : 松籟社 , 2024.4 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 背表紙タイトル:図書館・文化・社会 異なりアクセスタイトル:シリーズ図書館文化社会 |
---|---|
NCID | BB26022349 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降