このページのリンク

サイキン ノ カガク コウガク
最近の化學工學

データ種別 図書
出版情報 東京 : 丸善 : 化学工学会 : 化学工業社 , 1951.6-
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 22-26cm

子書誌情報を非表示

1 36 バッチプロセス工学 / 化学工学協会編 東京 : 化学工学協会 , 1984.11
2 62 いま必要な蒸留技術 / 化学工学会分離プロセス部会著 ; 化学工学会編 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2012.12
3 63 ここまできた膜分離プロセス : 基礎から応用 / 化学工学会編 ; 化学工学会分離プロセス部会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2014.1
4 64 晶析工学は、どこまで進歩したか / 化学工学会編 ; 化学工学会材料界面部会晶析技術分科会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2015.1
5 65 物性推算とその応用 / 化学工学会編 ; 化学工学会基礎物性部会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 愛知 : 三恵社 (発売) , 2016.1
6 66 多様化するニーズに応えて進化するミキシング / 化学工学会編 ; 粒子・流体プロセス部会、ミキシング技術分科会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2017.1
7 67 進化する燃料電池・二次電池 : 反応・構造・製造技術の基礎と未来社会を支える電池技術 / 化学工学会関東支部編 ; 化学工学会エネルギー部会、材料・界面部会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2019.2
8 68 塗布・乾燥技術の基礎とものづくり : 新素材の利用と次世代デバイスへの展開 / 化学工学会関東支部編 ; 化学工学会材料・界面部会著 東京 : 化学工学会関東支部. - 名古屋 : 三恵社 (発売) , 2020.1

書誌詳細を非表示

一般注記 子書誌: 1973年版以降から固有のタイトルあり (1950-1972年版はない)
シリーズ番号とISSN: 35(1983.11)以降からあり (1982[年版](1982.11)までない)
発行者変更: 丸善 (1950-1975[年版]: 1951.6-1975.10)→ 化学工学会(1976[年版]- : 1976.11-)→ (休刊)→ 化学工学会発行 (1981[年版]- )
発売者変更:"学会誌刊行センター製作/学会出版センター発売" (1981-1982[年版], 35-37)→ 化学工業社 (38(1986.11)- )
編集者変更: 化學機械協會(1950-1955[年版]: 1951.6-1955.8)→ 化学工学協会[関東支部] ([1956[年版]-40: 1956.8-1988.11)→ 化学工学会関東支部, 41(1989.11)-
関東支部: 1955年設立で、シリーズの編集事務担当.--(1955[年版]の序). 1970[年版](1970.10)まで表示なし. 1971[年版](1971.10)から、標題紙にはないが奥付に表示がある状態
団体名称変更: 化学機械協会 → 化学工学協会 → 化学工学会
年刊: 1950年(1951.6), 1951年(1951.9), 1952年(1952.9), ...
大きさ: 22cm (1950-1975[年版])→ 26cm(1976[年版]-)
著者標目 化学機械協会 <カガク キカイ キョウカイ>
化学工学協会 <カガク コウガク キョウカイ>
化学工学会 <カガク コウガッカイ>
分 類 NDC8:571
NDC6:571
巻冊次 1950 REFWLINK
1951 REFWLINK
1952 REFWLINK
1953 REFWLINK
1954 REFWLINK
1955 REFWLINK
1956 REFWLINK
1957 REFWLINK
1958 REFWLINK
1959 REFWLINK
1960 REFWLINK
1961 REFWLINK
1962 REFWLINK
1963 REFWLINK
1964 REFWLINK
1965 REFWLINK
1966 REFWLINK
1967 REFWLINK
1968 REFWLINK
1969 REFWLINK
1970 REFWLINK
1971 REFWLINK
1972 REFWLINK
NCID BN00457646

 類似資料