1 |
1
途上国における軍・政治権力・市民社会 : 21世紀の「新しい」政軍関係 / 酒井啓子編著
京都 : 晃洋書房 , 2016.4
|
2 |
2
冷戦変容と歴史認識 / 菅英輝編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.2
|
3 |
3
開発援助アジェンダの政治化 : 先進国・途上国関係の転換か? / 増島建著
京都 : 晃洋書房 , 2017.3
|
4 |
4
政治の司法化と民主化 / 玉田芳史編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.3
|
5 |
5
歴史のなかの国際秩序観 : 「アメリカの社会科学」を超えて / 葛谷彩, 小川浩之, 西村邦行編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.6
|
6 |
6
解体後のユーゴスラヴィア / 月村太郎編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.11
|
7 |
7
アメリカの核ガバナンス / 菅英輝, 初瀬龍平編著
京都 : 晃洋書房 , 2017.11
|
8 |
8
朴正煕における民族主義の本質 : 1970年代の核開発と「自主韓国」 / 劉仙姫著
京都 : 晃洋書房 , 2018.3
|
9 |
9
冷戦期アメリカのアジア政策 : 「自由主義的国際秩序」の変容と「日米協力」 / 菅英輝著
京都 : 晃洋書房 , 2019.3
|
10 |
10
現代中東の宗派問題 : 政治対立の「宗派化」と「新冷戦」 / 酒井啓子編著
京都 : 晃洋書房 , 2019.4
|
11 |
11
東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析 : タイ, フィリピン, インドネシアの地方エリートサーベイから / 永井史男, 岡本正明, 小林盾編著
京都 : 晃洋書房 , 2019.7
|
12 |
12
競合する歴史認識と歴史和解 / 菅英輝編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.1
|
13 |
13
蘭印の戦後と日本の経済進出 : 岸・池田政権下の日本企業 / 八代拓著
京都 : 晃洋書房 , 2020.2
|
14 |
14
紛争のインパクトをはかる : 世論調査と計量テキスト分析からみるイラクの国家と国民の再編 / 山尾大著
京都 : 晃洋書房 , 2021.3
|
15 |
15
国際関係論のアポリア : 思考の射程 / 市川ひろみ, 松田哲, 初瀬龍平編著
京都 : 晃洋書房 , 2021.3
|
16 |
16
東南アジアにおける汚職取締の政治学 / 外山文子, 小山田英治編著
京都 : 晃洋書房 , 2022.7
|
17 |
17
国際関係の系譜学 : 外交思想理論 / 葛谷彩, 小川浩之, 春名展生編著
京都 : 晃洋書房 , 2022.11
|
18 |
18
国際刑事法廷の「遺産」 : 「積極的補完性」の軌跡と展開 / 小阪真也著
京都 : 晃洋書房 , 2024.3
|
19 |
19
グローバル関係の思想史 : 万有連関の世界認識研究へ / 芝崎厚士著
京都 : 晃洋書房 , 2024.3
|
20 |
20
シリア紛争と民兵 = Syrian conflict and militias / 高岡豊著
京都 : 晃洋書房 , 2024.3
|
21 |
21
紛争後社会と和解 : ボスニアにおける国家建設 / 月村太郎編著
京都 : 晃洋書房 , 2024.9
|
22 |
22
開発政治学と持続可能な開発 : 途上国のガバナンス制度化の総合的考察 / 小山田英治, 杉浦功一, 木村宏恒編著
京都 : 晃洋書房 , 2025.3
|
23 |
23
東南アジア政治へのアプローチ : 君主制・統治・社会経済 / 中西嘉宏, 永井史男, 河野元子編著
京都 : 晃洋書房 , 2025.3
|