このページのリンク

ムコクセキ : トクシュウ
無国籍 : 特集
(難民研究ジャーナル / 難民研究フォーラム編 ; 第4号(2014))

データ種別 図書
出版者 東京 : 現代人文社
出版者 [東京] : 大学図書 (発売)
出版年 2014.12
本文言語 日本語
大きさ 178p : 挿図 ; 26cm

所蔵情報を非表示

書庫5階 369.38:N474:v.4
9784877985967 007669813

書庫5階 369.38:N474:v.4
9784877985967 007669822

書庫5階 369.38:N474:v.4
9784877985967 007669831

グローバル・コンサーン研 369.38:N48:v.4
9784877985967 615009072

書誌詳細を非表示

別書名 裏表紙タイトル:Featured theme: statelessness
異なりアクセスタイトル:特集無国籍
一般注記 タイトルは背による
2013年難民関連文献一覧: p.172-174
NDL Onlineにて目次参照 https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I026066231-00
目次:無国籍者地位条約の成立と展開
フィリピンにおける無国籍者の保護の歴史と現状
フィリピンの難民・無国籍認定手続
無国籍に関するUNHCR新ハンドブック・ガイドライン等の解説
日本の難民受け入れ経験を問いなおす : 兵庫県姫路市の定住センターと難民キャンプの記憶から
韓国の難民支援センター : 難民保護をめぐる政府の新施策と市民社会の反応
欧州における出入国管理施設での収容と視察 : その課題と実践
未承認国家ソマリランドとディアスポラ : 越境的に展開されるダイナミズムを捉える試み
就労現場におけるベトナム難民の受け入れと町工場が果たした役割 : 兵庫県姫路市高木・神戸市長田を事例に
ノン・ルフルマン条項の構造と適用手法
移動する人々と第三国定住 : 難民の行き先が日本になるとき
2013年日本の判例動向
海外判例評釈 同性愛行為が犯罪化された出身国から逃れてきた難民申請者に対し、同性愛性の隠匿やその表現の自制を求められないが、犯罪化それ自体は迫害を構成しないとした事例 : X, Y, Z v Minister voor Immigratie en Asiel, C-199/12 - C-201/12, Court of Justice of the European Union, 7 November 2013
2013年難民動向分析 : 日本/2013年難民動向分析 : アジア太平洋 /2013年難民動向分析 : 世界
2013年難民関連文献一覧
件 名 BSH:難民
BSH:国籍法
分 類 NDC8:369.38
NDC9:369.38
巻冊次 ISBN:9784877985967 ; PRICE:2000円+税 REFWLINK
ISBN 9784877985967
NCID BB20569116
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています