このページのリンク

セカイ ノ ハンブン ガ ウエル ノワ ナゼ? : ジグレール キョウジュ ガ ワガコ ニ カタル キガ ノ シンジツ
世界の半分が飢えるのはなぜ? : ジグレール教授がわが子に語る飢餓の真実 / ジャン・ジグレール著 ; たかおまゆみ訳

データ種別 図書
出版者 東京 : 合同出版
出版年 2003.8
本文言語 日本語
大きさ 182p ; 22cm

所蔵情報を非表示

学部(地下2階) 611.38:Z43
9784772603133 007424896

学部(地下2階) 611.38:Z43
9784772603133 007424904

学部(地下2階) 611.38:Z43
9784772603133 007424913

目白聖母国際看護(図書) 611.38:Z43
9784772603133 603322734

短大書庫 611.38:Z
9784772603133 630115761

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:La faim dans le monde expliquée à mon fils
一般注記 監訳: 勝俣誠
1 日常風景としての飢え -- 2 八億二八〇〇万の飢えた人々 -- 3 飢えは自然淘汰?それとも運命? -- 4 問題が集中する国、ソマリア -- 5 命の選別 -- 6 緊急援助で問題解決? -- 7 金持ちのごみは貧乏人の食事 -- 8 名もなき小さな者たちの墓 -- 9 資金不足に悩む国際機関 -- 10 牛が食べ、人が飢える? -- 11 市場価格の裏側 -- 12 食料を世界一むだにする男 -- 13 飢えについて教えない学校 -- 14 きわめつけの鞭、戦争 -- 15 武器としての飢え -- 16 飢えを利用する国際企業 -- 17 国家テロの道具としての飢え -- 18 砂漠化が生んだ環境難民 -- 19 森林滅亡 -- 20 砂漠化対処策に四三〇億ドル? -- 21 ル・ライユをたずねて -- 22 ふくらみ続ける都市人口 -- 23 癒えぬ植民地政策の傷跡 -- 24 トーマス・サンカラとの出会い -- 25 干上がる大地、サヘル -- 26 勇気ある改革者、サンカラ -- 27 サンカラの最期 -- 28 ほんとうの出口に向かって
著者標目 Ziegler, Jean, 1934-
たかお, まゆみ <タカオ, マユミ>
勝俣, 誠(1946-) <カツマタ, マコト>
件 名 BSH:飢饉
BSH:食糧問題
分 類 NDC8:611.39
NDC9:611.39
NDC9:611.38
NDLC:DM175
巻冊次 ISBN:9784772603133 ; PRICE:1600円+税 ; XISBN:4772603131 REFWLINK
ISBN 9784772603133
NCID BA63479641
目次/あらすじ

 類似資料