トウエイ センショ
燈影撰書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 一燈園燈影舎 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 1 寸心日記 / 西田幾多郎著 京都 : 一灯園灯影舎 , 1985.4 |
2 | 2 思想のシンポジウム : 座談 / 西谷啓治編 京都 : 一燈園燈影舎 , 1985.4 |
3 | 3 一燈園と西田天香の生活 / 福井昌雄著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1985.4 |
4 | 4 郷愁記 : 若き哲学者の日記 / 杉正俊著 京都 : 一灯園灯影舎 , 1985.5 |
5 | 5 西田幾多郎とその哲学 / 天野貞祐 [ほか] 著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1985.11 |
6 | 6 この永遠なるもの / 西谷啓治, 吉川幸次郎著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1985.11 |
7 | 7 . 一期一会 / 井伊直弼著 ; 井伊正弘, 倉沢行洋校訂解題 ; 1 入門記 ; 茶湯一会集 ; 茶湯をりをり草 京都 : 一灯園灯影舎 , 1988.9 |
8 | 8 . 思想のシンポジウム / 西谷啓治編 ; 2 日本の思想風土 / 西谷啓治編 京都 : 一燈園燈影舎 , 1986.6 |
9 | 9 西田幾多郎の書 / 唐木順三〔ほか〕著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1987.5 |
10 | 10 わびの茶道 / 久松真一著 京都 : 灯影舎 , 1987.5 |
11 | 11 旅する人 : 芭蕉にふれて / 山内得立著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1987.5 |
12 | 12 西欧のこころをたずねて / 手塚富雄著 京都 : 灯影舎 , 1988.6 |
13 | 13 西田哲学とは何か / 高山岩男著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1988.6 |
14 | 14 西田幾多郎の生涯 / 上杉知行著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1988.6 |
15 | 15 鈴木大拙の世界 / 鈴木大拙著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1989.11 |
16 | 16 飛花落葉抄 / 唐木順三著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1989.11 |
17 | 17 田辺哲学とは / 西谷啓治〔ほか〕著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1991.10 |
18 | 18 魂の静かなる時に / 木村素衛著 京都 : 一燈園燈影舎, 1989.11 |
19 | 19,20 溪聲西谷啓治 / 京都宗教哲学会編集 上: 回想篇,下: 思想篇. - 京都 : 一燈園燈影舎 , 1993.2 |
20 | 21 芸術と宗教 / 佐々木徹著 京都 : 一灯園灯影舎 , 1994.5 |
21 | 22 禅と教育 : 片岡仁志の世界 / 片岡仁志著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1994.5 |
22 | 23 西田幾多郎哲学講演集 : 歴史的身体と現実の世界 / 上田閑照編 京都 : 一燈園燈影舎 , 1994.6 |
23 | 24 京都哲学の回想 : 旧師旧友の追憶とわが思索の軌跡 / 高山岩男著 京都 : 一燈園燈影舎, 1995.4 |
24 | 25 西田哲学を語る : 西田幾多郎没後50周年記念講演集 / 西田記念館編 京都 : 一灯園灯影舎 , 1995.6 |
25 | 26 西田幾多郎先生の追憶 / 高坂正顕著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1996.4 |
26 | 27,28 森本省念老師 / 山田邦男編 上: 語録篇,下: 回想篇. - 京都 : 一燈園燈影舎 , 1996.10 |
27 | 29 思い出の小箱から : 鈴木大拙のこと / 岡村美穂子, 上田閑照著 京都 : 一灯園灯影舎 , 1997.4 |
28 | 30 大拙の風景 : 鈴木大拙とは誰か / 岡村美穂子, 上田閑照著 京都 : 燈影舎 , 1999.6 |
29 | 30 大拙の風景 : 鈴木大拙とは誰か / 岡村美穂子, 上田閑照著 新編増補. - 京都 : 燈影舎 , 2008.10 |
30 | 別冊 うらばなし : 学者文化人 / 原野榮二著 京都 : 一燈園燈影舎 , 1990.6 |
31 | 31 折々の思想 / 上田閑照著 京都 : 燈影舎 , 2010.10 |
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:15回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降