シンテンシャ シンショ
新典社新書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 新典社 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 4 のたれ死にでもよいではないか / 志村有弘著 東京 : 新典社 , 2008.4 |
2 | 6 天皇と女性霊力 / 諏訪春雄著 東京 : 新典社 , 2008.4 |
3 | 9 酒とシャーマン : 『おもろさうし』を読む / 吉成直樹著 東京 : 新典社 , 2008.5 |
4 | 14 待つ女の悲劇 / 大輪靖宏著 東京 : 新典社 , 2008.7 |
5 | 15 源氏物語の季節と物語 : その類型的表現 / 渋谷栄一著 東京 : 新典社 , 2008.8 |
6 | 16, 17 平家物語の死生学 / 佐伯雅子著 上巻,下巻. - 東京 : 新典社 , 2008.8 |
7 | 18 芭蕉 : 俳聖の実像を探る / 田中善信著 東京 : 新典社 , 2008.8 |
8 | 20 ことば遊びへの招待 / 小野恭靖著 東京 : 新典社 , 2008.10 |
9 | 23 都市空間の文学 : 藤原明衡と菅原孝標女 / 深沢徹著 東京 : 新典社 , 2008.12 |
10 | 28 紫式部日記の世界へ / 小谷野純一著 東京 : 新典社 , 2009.1 |
11 | 31 源氏物語二つのゆかり : 継承の主題と変化 / 熊谷義隆著 東京 : 新典社 , 2009.3 |
12 | 35 清少納言“受難"の近代 : 「新しい女」の季節に遭遇して / 宮崎莊平著 東京 : 新典社 , 2009.5 |
13 | 47 琉球の恋歌 : 「恩納なべ」と「よしや思鶴」 / 福寛美著 東京 : 新典社 , 2010.1 |
14 | 48 初代都太夫一中の浄瑠璃 : 音曲に生きた元住職 / 小俣喜久雄著 東京 : 新典社 , 2010.1 |
15 | 49 万葉集を訓んだ人々 : 「万葉文化学」のこころみ / 城崎陽子著 東京 : 新典社 , 2010.5 |
16 | 50 源氏物語姫君のふるまい / 太田敦子著 東京 : 新典社 , 2010.5 |
17 | 52 紫式部・定家を動かした物語 : 謙徳公の書いた豊蔭物語 / 堤和博著 東京 : 新典社 , 2010.9 |
18 | 61 アイヌの沈黙交易 : 奇習をめぐる北東アジアと日本 / 瀬川拓郎著 東京 : 新典社 , 2013.5 |
19 | 68 宮廷の御神楽 : 王朝びとの芸能 / 中本真人著 東京 : 新典社 , 2016.7 |
20 | 75 戦国武将と能楽 : 信長・秀吉・家康 / 原田香織著 東京 : 新典社 , 2018.3 |
21 | 78 「令和」から読む万葉集 / 辰巳正明著 東京 : 新典社 , 2019.7 |
22 | 79 平家物語とその周辺 : 女性たちの物語 / 濱中修著 東京 : 新典社 , 2020.3 |
23 | 83 《新明解》な比喩づくし / はんざわかんいち著 東京 : 新典社 , 2021.8 |
24 | 84 「枕草子」決めの一文 / はんざわかんいち著 東京 : 新典社 , 2022.9 |
書誌詳細を非表示
NCID | BA85775091 |
---|
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降