ソウカン ニホン ノ ブンガク
叢刊・日本の文学 / ドナルド・キーン, 中西進, 芳賀徹編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 新典社 |
本文言語 | 日本語 |
子書誌情報を非表示
1 | 1 愛の歌 : 日本と中国 / 山口博著 東京 : 新典社 , 1989.3 |
2 | 2 日本文学と死 / 中西進著 東京 : 新典社 , 1989.4 |
3 | 3 文明開化の光と影 / 笠原伸夫著 東京 : 新典社 , 1989.5 |
4 | 4 幻想の古代 : 琉球文学と古代文学 / 古橋信孝著 東京 : 新典社 , 1989.6 |
5 | 5 三島由紀夫の世界 : 夭逝の夢と不在の美学 / 高橋文二著 東京 : 新典社 , 1989.7 |
6 | 6 古代文学と時間 / 森朝男著 東京 : 新典社 , 1989.9 |
7 | 7 〈境界〉からの発想 : 旅の文学・恋の文学 / 長谷川政春著 東京 : 新典社 , 1989.11 |
8 | 8 「おもいまつがね」は歌う歌か : 古日本文学発生論・続 / 藤井貞和著 東京 : 新典社 , 1990.1 |
9 | 9 長屋王とその時代 / 辰巳正明著 東京 : 新典社 , 1990.2 |
10 | 10 越路の家持 / 針原孝之著 東京 : 新典社 , 1990.3 |
11 | 11 日本人の思惟 / 久野昭著 東京 : 新典社 , 1990.4 |
12 | 12 色ごのみの文学と王権 : 源氏物語の世界へ / 高橋亨著 東京 : 新典社 , 1990.10 |
13 | 13 「縁」について : 中国と日本 / 古田島洋介著 東京 : 新典社 , 1990.10 |
14 | 14 まなざしの修辞学 : 「鏡」をめぐる日本文学断章 / 山下真由美著 東京 : 新典社 , 1990.11 |
15 | 15 夏目漱石と女性 : 愛させる理由 / 佐々木英昭著 東京 : 新典社 , 1990.12 |
16 | 19 日本文学と老い / 水野裕美子著 東京 : 新典社 , 1991.7 |
17 | 20 剣と横笛 : 『宮本武蔵』の深層 / 島内景二著 東京 : 新典社 , 1991.9 |
18 | 21 近代文学の結晶体 / 野口武彦著 東京 : 新典社 , 1991.11 |
19 | 22 縁の物語 : 『吉野葛』のレトリック / 小森陽一著 東京 : 新典社 , 1992.12 |
書誌詳細を非表示
著者標目 | Keene, Donald, 1922- 中西, 進(1929-) <ナカニシ, ススム> 芳賀, 徹(1931-) <ハガ, トオル> |
---|---|
巻冊次 | ![]() |
NCID | BN03548453 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:8回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降