ニホン ショウガイ キョウイク ガッカイ ネンポウ
日本生涯教育学会年報 / 日本生涯教育学会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : ぎょうせい , 1980.11- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 21cm |
子書誌情報を非表示
1 | 第1号(1980) 生涯教育の展開 / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1980.11 |
2 | 第2号(1981) 生涯教育体系の構想 / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1981.11 |
3 | 第3号(1982) 生涯教育と学校教育 / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1982.11 |
4 | 第4号(1983) 生涯教育と社会教育 / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1983.10 |
5 | 第5号(1984) 地域の中の生涯学習 / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1984.12 |
6 | 第6号(1985) 生涯教育の推進システム / 日本生涯教育学会編 東京 : ぎょうせい , 1985.11 |
7 | 第7号(1986) 生涯教育論 (研究) に問われるもの / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1986.11 |
8 | 第8号(1987) 民間生涯教育事業の現状と課題 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1987.11 |
9 | 第9号(1988) 生涯学習社会と高等教育への期待 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1988.11 |
10 | 第10号(1989) 生涯学習社会の総合診断 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1989.11 |
11 | 第11号(1990) 諸外国の生涯教育 : 理念, 現状, 展望 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1990.11 |
12 | 第12号(1991) 生涯学習援助方式の設計 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1991.11 |
13 | 第13号(1992) 生涯学習の新展開 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1992.11 |
14 | 第14号(1993) 生涯学習社会とボランティア / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1993.11 |
15 | 第15号(1994) 生涯学習と資格 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1994.11 |
16 | 第16号(1995) 大学改革と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1995.11 |
17 | 第17号(1996) 学社融合の生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1996.11 |
18 | 第18号(1997) 生涯学習の施策と環境の総点検 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 つくば : 日本生涯教育学会 , 1997.11 |
19 | 第19号(1998) 生涯学習を支える研修 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 つくば : 日本生涯教育学会 , 1998.10 |
20 | 第20号(1999) 生涯学習研究の課題を問う / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 1999.10 |
21 | 第21号(2000) 情報化の進展と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2000.11 |
22 | 第22号(2001) 生涯学習と教育改革の時代 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2001.11 |
23 | 第23号(2002) 学力問題と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2002.11 |
24 | 第24号(2003) 生涯学習と公共性 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2003.11 |
25 | 第25号(2004) 新しい時代の生涯学習支援者論 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2004.11 |
26 | 第26号(2005) 変革期における生涯学習推進 : 研究・行政・実践の課題とアイディア / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2005.11 |
27 | 第27号(2006) 生涯学習推進のさらなる飛躍をめざして / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2006.10 |
28 | 第28号(2007) いつでもチャレンジ可能な社会の生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2007.11 |
29 | 第29号(2008) 法改正をめぐる生涯学習の新たな基盤整備 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2008.11 |
30 | 第30号(2009) 生涯学習研究30年 : 軌跡と展望 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2009.11 |
31 | 第31号(2010) 知の循環型社会と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2010.11 |
32 | 第32号(2011) 生涯学習推進に対する社会の要請にいかに応えるか / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2011.11 |
33 | 第33号(2012) 生涯学習とイノベーション / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2012.11 |
34 | 第34号(2013) 人口減少時代の生涯学習振興と改革 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2013.11 |
35 | 第35号(2014) 成人力と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2014.11 |
36 | 第36号 地域の再生と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2015.11 |
37 | 第37号 生涯学習社会における学校と地域の連携・協働 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2016.12 |
38 | 第38号 生涯学習社会における高等教育の役割と機能 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2017.11 |
39 | 第39号 グローバル化と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2018.12 |
40 | 第40号 多様な学習機会の創出と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2019.11 |
41 | 第41号(2020) 生涯学習研究の継承と挑戦 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2021.3 |
42 | 第42号(2021) 新しい時代の生涯学習とSDGs / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2021.11 |
43 | 第43号(2022) 生涯学習社会の実現と地域学校協働 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2022.11 |
44 | 第44号 ウェルビーイングの実現と生涯学習 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2023.11 |
45 | 第45号 生涯学習を支える専門人材育成 / 日本生涯教育学会年報編集委員会編 東京 : 日本生涯教育学会 , 2024.11 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降