コウコ ミンゾク ソウショ
考古民俗叢書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 慶友社 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 2 季節の神々 / 西谷勝也著 東京 : 慶友社 , 1970.8 |
2 | 盃状穴考 : その呪術的造形の追跡 / 国領駿,小早川成博編集 東京 : 慶友社 , 1990.5 |
3 | 3 南九州の民具 / 小野重朗著 東京 : 慶友社 , 1969.1 |
4 | 4 アイヌの農耕文化 / 林善茂著 東京 : 慶友社 , 1969.4 |
5 | 7 日本民族文化の研究 / 国分直一著 東京 : 慶友社 , 1970.11 |
6 | 9 出雲隠岐の民具 / 石塚尊俊編 東京 : 慶友社 , 1971.5 |
7 | 10 南島先史時代の研究 / 国分直一著 東京 : 慶友社 , 1972 |
8 | 11 祭りの原理 / 吉野裕子著 東京 : 慶友社 , 1972.7 |
9 | 15 環シナ海民族文化考 / 国分直一著 東京 : 慶友社 , 1976.9 |
10 | 古代王権と武蔵国の考古学 / 増田逸朗著 ; 増田逸朗著作集刊行会編集 東京 : 慶友社 , 2002.2 |
11 | 海浜生活の歴史と民俗 / 田辺悟著 東京 : 慶友社 , 2005.11 |
12 | 縄文のムラと住まい / 村田文夫著 東京 : 慶友社 , 2006.3 |
13 | 京文化と生活技術 : 食・職・農と博物館 / 印南敏秀著 東京 : 慶友社 , 2007.7 |
14 | 民家と日本人 : 家の神・風呂・便所・カマドの文化 / 津山正幹著 東京 : 慶友社 , 2008.9 |
15 | 東アジア先史学・考古学論究 / 甲元眞之著 東京 : 慶友社 , 2009.4 |
16 | 半島のくらし : 広域民俗誌の試み / 小島孝夫, 田中宣一編 東京 : 慶友社 , 2009.3 |
17 | 人の移動の民俗学 : タビ「旅」から見る生業と故郷 / 松田睦彦著 東京 : 慶友社 , 2010.2 |
18 | 16 稲倉考 / 八幡一郎著 東京 : 慶友社 , 1978.10 |
19 | 雑器・あきない・暮らし : 民俗技術と記憶の周辺 / 朝岡康二著 東京 : 慶友社 , 2011.8 |
20 | 歴史のなかの久高島 : 家・門中と祭祀世界 / 赤嶺政信著 東京 : 慶友社 , 2014.2 |
21 | 動植物供養と現世利益の信仰論 / 高木大祐著 東京 : 慶友社 , 2014.2 |
22 | 鉄と火と水の技 : 時代の波と鍛冶職人 / 香月節子著 東京 : 慶友社 , 2015.6 |
23 | 女相撲民俗誌 : 越境する芸能 / 亀井好恵著 東京 : 慶友社 , 2012.10 |
24 | 17 伊豆相模の民具 / 田辺悟著 東京 : 慶友社 , 1979.3 |
25 | 18 台湾考古民族誌 / 国分直一著 東京 : 慶友社 , 1981.2 |
26 | 19 沖縄の暮らしと民具 / 上江洲均著 東京 : 慶友社 , 1982.12 |
27 | 信濃民俗記 / 向山雅重著 [正] - 続[新装版]. - 東京 : 慶友社 , 1990 |
28 | 民具入門 / 宮本馨太郎著 : [新装版],[新装版]. - 東京 : 慶友社 , 1990.5 |
29 | 日本の鉄器文化 : 鍛冶屋の比較民俗学 / 朝岡康二著 東京 : 慶友社 , 1993.3 |
30 | 東アジア地中海の道 / 国分直一著 東京 : 慶友社 , 1995.6 |
31 | 徳山村民俗誌 : ダム 水没地域社会の解体と再生 / 田中宣一著 東京 : 慶友社 , 2000.7 |
32 | 鍛冶の民俗技術 / 朝岡康二著 増補版. - 東京 : 慶友社 , 2000.6 |
33 | 21 伊那農村誌 / 向山雅重著 東京 : 慶友社 , 1984.11 |
34 | 22-23 骨角器の研究 / 金子浩昌,忍沢成視著 縄文篇 1,縄文篇 2. - 東京 : 慶友社 , 1986.4-1986.12 |
35 | 24 東北の民俗 : 海と川と人 / 国分直一 , 高松敬吉編 東京 : 慶友社 , 1988.7 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降