シリーズ ゲンダイ ケイザイガク
シリーズ・現代経済学
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 20cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 日本企業理論と現実 / 上井喜彦,野村正實編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.10 |
2 | 2 賃金の決め方 : 賃金形態と労働研究 / 遠藤公嗣著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.6 |
3 | 3 少子高齢化の死角 : 本当の危機とは何か / 高橋伸彰著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.10 |
4 | 4 グローバル資本主義を考える / 石見徹著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.8 |
5 | 5 日本石油・ガス企業の国際競争戦略 : 国際石油メジャー・日本製造企業との比較 / 安保哲夫編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.4 |
6 | 6 都市不動産の経済学 / 柿本尚志著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.3 |
7 | 7 離陸したインド経済 : 開発の軌跡と展望 / 絵所秀紀著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.7 |
8 | 8 流通情報革命 : リアルとバーチャルの多元市場 / 阿部真也著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.4 |
9 | 9 サブプライム危機 : 市場と政府はなぜ誤ったか / 滝川好夫著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.10 |
10 | 10 ペイオフ発動 : 新金融ビジネス破綻の実態 / 相沢幸悦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.3 |
11 | 11 環境と人間のための経済学 : 転換期の資本主義を読む / 相沢幸悦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9 |
12 | 12 長期不況克服への経済学 : 実体経済の成長と金融セクターの役割 / 相沢幸悦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4 |
13 | 13 ドイツはEUを支配するのか : 現代の"帝国"が進める欧州統一への道 / 相沢幸悦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.5 |
14 | 14 「優良企業」でなぜ過労死・過労自殺が? : 「ブラック・アンド・ホワイト企業」としての日本企業 / 野村正實著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.8 |
15 | 15 定常型社会の経済学 : 成長・拡大の呪縛からの脱却 / 相沢幸悦著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.4 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降