ニホン コクサイ ケイザイ ホウ ガッカイ ネンポウ
日本国際経済法学会年報 / 日本国際経済法学会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 法律文化社 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 第5号 WTO協定の諸問題 : その国内的実施をめぐって / 日本国際経済法学会編 豊中 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 1996.10 |
2 | 第6号 技術の国際経済法的規制 ; ポスト・ウルグアイ・ラウンドの諸問題 / 日本国際経済法学会編 豊中 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 1997.10 |
3 | 第7号 多数国間投資協定(MAI)の諸問題 国際取引法の今日的課題 / 日本国際経済法学会編 八王子 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社(発売) , 1998.9 |
4 | 第8号 紛争処理から見たWTOの体制 サイバースペースと国際取引法 八王子 : 日本国際経済法学会 , 1999.9. - 京都 : 法律文化社(発売) |
5 | 第9号 アンチダンピングと競争政策. 国際共助の諸問題. WTOと非貿易的関心事項 八王子 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社(発売) , 2000.9 |
6 | 第10号 非貿易的関心事項への取り組みとWTOの今後 名古屋 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社(発売) , 2001.10 |
7 | 第11号 GATSと規制改革 ; マネー・ロンダリング規制の現状と課題 ; TRIPs協定の現代的展開と再検討 / 日本国際経済法学会編 名古屋 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社(発売) , 2002.10 |
8 | 第12号 セーフガードの意義と課題 : 国際経済法学と経済法学の交錯 ; WTO新ラウンド ; 自由論題 / 日本国際経済法学会編 名古屋 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2003.10 |
9 | 第13号 アジアにおける国際経済法の発展 / 日本国際経済法学会編 名古屋 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2004.11 |
10 | 第14号 WTOの10年 : 実績と今後の課題 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2005.11 |
11 | 第15号 「国際経済法」・「国際取引法」のあり方を問い直す / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2006.10 |
12 | 第16号 国際経済・取引紛争と対抗立法 / 日本国際経済法学会編 八王子 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2007.10 |
13 | 第17号 国境と知的財産権保護をめぐる諸問題 / 日本国際経済法学会編 八王子 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2008.11 |
14 | 第18号 グローバル経済下における公益実現と企業活動 / 日本国際経済法学会編 仙台 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2009.11 |
15 | 第19号 条約法条約に基づく解釈手法 : WTO, 国際司法裁判所及び国際投資仲裁の比較を通じて / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2010.10 |
16 | 第20号 世界金融危機後の国際経済法の課題 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2011.10 |
17 | 第21号 日本国際経済法学会20周年記念号 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2012.11 |
18 | 第22号 資源ナショナリズムと国際経済法 / 日本国際経済法学会編 神戸 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2013.10 |
19 | 第23号 環太平洋パートナーシップ協定(TPP) / 日本国際経済法学会編 神戸 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2014.10 |
20 | 第24号 国際経済法の発展におけるOECDの役割 / 日本国際経済法学会編 神戸 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2015.11 |
21 | 第25号 WTO成立20周年 : ルール・メイキングと紛争解決の観点から / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2016.10 |
22 | 第26号 投資紛争解決制度の再考察 ; 国際カルテルと東アジア競争法の域外適用 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社(発売) , 2017.10 |
23 | 第27号 国際通商法秩序の現状と将来を考える ; WTO上級委員会のマンデートを再考する / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2018.11 |
24 | 第28号 知的財産保護の国際的実現における現代的課題 ; 国際経済法・国際取引法における仮想通貨の諸問題 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2019.11 |
25 | 第29号 デジタル貿易新ルール形成の現在 ; 国境を越えるデジタル市場におけるデータ / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2020.12 |
26 | 第30号 Brexit, 日英EPAとイギリス国際経済法制の今後 ; 「自由で開かれたインド太平洋」における貿易・投資秩序の将来 / 日本国際経済法学会編 東京 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2021.11 |
27 | 第31号 日本国際経済法学会30周年記念号 / 日本国際経済法学会編 京都 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2022.11 |
28 | 第32号 国際経済紛争処理のフロンティア ; 国際的な経済活動と持続可能な開発目標(SDGs) / 日本国際経済法学会編 京都 : 日本国際経済法学会. - 京都 : 法律文化社 (発売) , 2023.11 |
29 | 第33号 経済安全保障による企業活動への影響と国際経済法 ; 経済規制法規の域外適用をめぐる新たな展開 / 日本国際経済法学会編 京都 : 日本国際経済法学会 , 2024.11. - 京都 : 法律文化社 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:International economic law 異なりアクセスタイトル:日本国際経済法学会年報 異なりアクセスタイトル:日本国際経済法年報 |
---|---|
著者標目 | 日本国際経済法学会 <ニホン コクサイ ケイザイ ホウ ガッカイ> |
NCID | BN13314619 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降