このページのリンク

シェリング シゼン テツガク エノ イザナイ
シェリング自然哲学への誘い / 松山壽一, 加國尚志編著
(シェリング論集 ; 4)

データ種別 図書
出版者 京都 : 晃洋書房
出版年 2004.8
本文言語 日本語
大きさ x, 262p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

書庫8階 134.3:Sc23:Sc25:v.4
9784771015791 004237347

書誌詳細を非表示

内容注記 見える精神としての自然 : シェリング自然哲学の根本性格 / 松山壽一 [著]
形式・体系・自然 : シェリング『叙述』とスピノザ『エチカ』 / 平尾昌宏 [著]
自然の暗号文字と芸術 : 自然哲学と芸術哲学の交叉をめぐるカント・シェリング・ノヴァーリス / 小田部胤久 [著]
「自然のメランコリー」と悪の問題 : 『自由論』における自然概念の新展開 / 澁谷理江 [著]
理念における存在者の学 : 後期シェリングにおける自然哲学の思想 / 北澤恒人 [著]
シェリング自然哲学のアクチュアリティ : シェリングの初期自然哲学に映る近代自然科学の方法 / W・ノイザー [著] ; 松岡幸司訳
自己組織化とオートポイエーシス : シェリング自然哲学と現代科学 / 河本英夫 [著]
もう一つのエコソフィを求めて : ディープ・エコロジーとシェリングの自然哲学 / 浅沼光樹 [著]
シェリングの医学思想 : 混迷する現代医療にシェリング自然哲学は何を示唆しうるか? / 坂井孝壱郎 [著]
シェリングと身体の問題 : 同一哲学期を中心に / 加國尚志 [著]
一般注記 内容: まえがき(松山壽一), 第I部: シェリング自然哲学とは何か?(第一章「見える精神としての自然」-第五章「理念における存在者の学」), 第II部: シェリング自然哲学のアクチュアリティ(第六章「シェリング自然哲学のアクチュアリティ」-第十章「シェリングと身体の問題」), あとがき(加國尚志), 著者紹介
著者標目 松山, 寿一(1948-) 編著 <マツヤマ, ジュイチ>
加國, 尚志(1963-) 編著 <カクニ, タカシ>
平尾, 昌宏(1965-) <ヒラオ, マサヒロ>
小田部, 胤久(1958-) <オタベ, タネヒサ>
澁谷, 理江(1969-) <シブヤ, リエ>
北沢, 恒人(1956-) <キタザワ, ツネト>
Neuser, Wolfgang
松岡, 幸司 <マツオカ, コウジ>
河本, 英夫(1953-) <カワモト, ヒデオ>
浅沼, 光樹(1964-) <アサヌマ, コウキ>
板井, 孝壱郎(1968-) <イタイ, コウイチロウ>
件 名 NDLSH:Schelling, Friedrich Wilhelm Joseph von, 1775-1854
分 類 NDC8:134.3
NDC9:134.3
巻冊次 ISBN:9784771015791 ; PRICE:3400円 ; XISBN:4771015791 REFWLINK
ISBN 9784771015791
NCID BA68137430
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています