センゴ ニホン ノ ショクリョウ ・ ノウギョウ ・ ノウソン
戦後日本の食料・農業・農村 / 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 農林統計協会 , 2003.6-2019.4 |
本文言語 | und |
大きさ | 20冊 ; 22cm |
子書誌情報を非表示
1 | 第1巻 戦時体制期 / 野田公夫編 東京 : 農林統計協会 , 2003.6 |
2 | 第2巻(1), 第2巻(2) 戦後改革・経済復興期 / 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編 1,2. - 東京 : 農林統計協会 , 2010.6-2014.6 |
3 | 第3巻 . 高度経済成長期 ; 3 基本法農政下の食料・農業問題と農村社会の変貌 / 北出俊昭編 東京 : 農林統計協会 , 2004.9 |
4 | 第3巻 . 高度経済成長期 ; 2 農業構造の変貌 / 甲斐諭編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2014.12 |
5 | 第5巻(1)-(2) 国際化時代の農業と農政 / 梶井功, 生源寺眞一, 矢口芳生編集担当 1,2. - 東京 : 農林統計協会 , 2016.3-2017.9 |
6 | 第6巻 21世紀農業・農村への胎動 / 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編 東京 : 農林統計協会 , 2012.1 |
7 | 第7巻 農業資材産業の展開 / 斎藤修, 高倉直編 東京 : 農林統計協会 , 2004.3 |
8 | 第8巻 食料・農業・農村の六次産業化 / 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編 東京 : 農林統計協会 , 2018.2 |
9 | 第9巻 農業と環境 / 中島紀一, 古沢広祐, 横川洋編集 東京 : 農林統計協会 , 2005.1 |
10 | 第10巻 農学・農業教育・農業普及 / [祖田修, 松田藤四郎編集] 東京 : 農林統計協会 , 2003.11 |
11 | 第11巻 農村社会史 / 田畑保, 大内雅利編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2005.11 |
12 | 第12巻 農業農村基盤整備史 / 堀口健治, 竹谷裕之編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2012.4 |
13 | 第13巻 大規模営農の形成史 / 堀口健治, 梅本雅編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2015.9 |
14 | 第14巻 農業団体史・農民運動史 / 太田原高昭, 田中学編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2014.3 |
15 | 第15巻 地域農業と自治体農政 / 小池恒男, 中川聰七郎編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2012.12 |
16 | 第16巻 農業経営・農村地域づくりの先駆的実践 : 地域農業の21世紀展望事例 / 大原興太郎, 中川聰七郎編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2005.3 |
17 | 第17巻 年表・資料 / 岩本純明編集担当 東京 : 農林統計協会 , 2019.4 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:戦後日本の食料農業農村 |
---|---|
一般注記 | 編集代表委員: 梶井功, 祖田修, 田中学, 松田藤四郎 第2巻(2), 第8巻, 第15巻, 第17巻の表紙および背の表示: 代表委員: 梶井功, 祖田修, 田中学, 野田公夫, 松田藤四郎 |
著者標目 | 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会 <センゴ ニホン ノ ショクリョウ・ノウギョウ・ノウソン ヘンシュウ イインカイ> 梶井, 功(1926-) <カジイ, イソシ> 祖田, 修(1939-) <ソダ, オサム> 田中, 学(1938-) <タナカ, マナブ> 松田, 藤四郎 <マツダ, トウシロウ> 野田, 公夫(1948-) <ノダ, キミオ> |
巻冊次 | ![]() |
NCID | BA62547203 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:12回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降