クマモト ガクエン ダイガク フゾク カイガイ ジジョウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
熊本学園大学付属海外事情研究所研究叢書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 弘文堂 , 1997- |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 20 国際金融の現代 : ドルの過剰と貨幣資本の過剰 / 深町郁彌著 東京 : 有斐閣 , 1999.12 |
2 | 21 チョーサーの『家扶の話』 : 伝統の受容と変容 / 庄村哲二著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2003.12 |
3 | 22 魯迅点描 / 永末嘉孝著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2003.12 |
4 | 23 朝鮮朱子学と日本・熊本 : 李退溪と横井小楠を中心に / 鄭鳳輝著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2004.12 |
5 | 25 International business terms / 安居秀著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2005 |
6 | 27 中国現代詩史研究 / 岩佐昌暲著 東京 : 汲古書院 , 2013.3 |
7 | 28 会計記録の研究 / 工藤栄一郎著 東京 : 中央経済社 , 2015.3 |
8 | 30 ロケーションとしての留学 : 台湾人留学生の批判的エスノグラフィー / 塩入すみ著 東京 : 生活書院 , 2019.3 |
9 | 31 イリーナさんというひと : ソ連という時間をさがして / 太田丈太郎著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2020.3 |
10 | 32 表象のベトナム、表象の日本 : ベトナム人実習生の生きる空間 / 塩入すみ著 東京 : 生活書院 , 2021.3 |
11 | 33 揺れる子どもの最善の利益 : 東アジアの共同養育 / 山西裕美編 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2022.3 |
12 | 34 グローバル人材の条件 : 心・知識・技 / 佐藤勇治著 半田 : 一粒書房 , 2023.3 |
13 | 35 日本文化は英訳できるか、禅は西洋に根付くか : 俳句・公案そして佐々木指月の生涯 / 堀正広著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2024.3 |
14 | 36 平和への道 : 国際交流の絆 / 佐藤勇治著 熊本 : 熊本学園大学付属海外事情研究所 , 2025.3 |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:研究叢書 |
---|---|
一般注記 | 1-17までは「熊本商科大学海外事情研究所研究叢書」<BN0031988X> 20の発行所は有斐閣 その他の出版者(巻号により変更): 熊本学園大学付属海外事情研究所ほか 奥付等のシリーズ名は「研究叢書」 27の発行所は汲古書院 28の発行所は中央経済社 |
著者標目 | 熊本学園大学付属海外事情研究所 <クマモト ガクエン ダイガク フゾク カイガイ ジジョウ ケンキュウジョ> |
NCID | BN1609096X |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降