Academic series new Asia
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 第一書房 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 3,6-7 . 瀧遼一著作集 ; 1-3 中国音楽再発見 / 瀧遼一著 楽器篇,歴史篇,思想篇. - 東京 : 第一書房 , 1991.7-1992.9 |
2 | 4 日本文化の古層 : 列島の地理的位相と民族文化 / 國分直一著 東京 : 第一書房 , 1992.1 |
3 | 5 北の道南の道 : 日本文化と海上の道 / 國分直一著 東京 : 第一書房 , 1992.1 |
4 | 8 東南アジアの論理と心性 / 綾部恒雄著 東京 : 第一書房 , 1992.11 |
5 | 9,10 中国少数民族の信仰と習俗 / 覃光広等編著 ; 伊藤清司監訳 ; 王汝瀾訳 上巻,下巻. - 東京 : 第一書房 , 1993.3 |
6 | 11 日本の家族と北方文化 / 江守五夫 [ほか] 著 東京 : 第一書房 , 1993.6 |
7 | 12 祖先祭祀と韓国社会 / R. ジャネリ, 任敦姫著 ; 樋口淳 [ほか] 訳 東京 : 第一書房 , 1993.12 |
8 | 13 環東シナ海の古代儀礼 : 巨樹、東海浄土、そして水の靈との聖婚 / 鈴木満男著 東京 : 第一書房 , 1994.9 |
9 | 14 日本の中国侵略とアヘン / 朴橿著 ; 許東粲訳 東京 : 第一書房 , 1994.11 |
10 | 15 マレビトの文化史 : 琉球列島文化多元構成論 / 吉成直樹著 東京 : 第一書房 , 1995.2 |
11 | 16 満族の家族と社会 / 愛新覚羅顕〓, 江守五夫共編 東京 : 第一書房 , 1996.4 |
12 | 17 韓国戸籍制度史の研究 / 崔弘基著 東京 : 第一書房 , 1996.10 |
13 | 18-20 中国少数民族の婚姻と家族 / 厳汝嫻主編 ; 百田弥栄子 [ほか] 訳 上巻,中巻,下巻. - 東京 : 第一書房 , 1996.12 |
14 | 21 神語り・昔語りの伝承世界 / 福田晃著 東京 : 第一書房 , 1997.2 |
15 | 22, 23 韓国農耕歳時の研究 / 金宅圭著 上巻,下巻. - 東京 : 第一書房 , 1997.6 |
16 | 24 北の人 : 文化と宗教 / 大林太良著 東京 : 第一書房 , 1997.7 |
17 | 25 匈奴「帝国」 / 加藤謙一著 東京 : 第一書房 , 1998.2 |
18 | 26 変貌する韓国社会 : 1970-80年代の人類学調査の現場から / 嶋陸奥彦, 朝倉敏夫編 東京 : 第一書房 , 1998.6 |
19 | 27-28 中国の祭祀儀礼と信仰 / 黄強著 上巻,下巻. - 東京 : 第一書房 , 1998.7 |
20 | 29 中国の三弦とその音楽 / 王耀華著 ; 金城厚監訳 東京 : 第一書房 , 1998.10 |
21 | 30 中国と琉球の三弦音楽 / 王耀華著 ; 金城厚監訳 東京 : 第一書房 , 1998.10 |
22 | 31 サハリン・アイヌの熊祭 : ピウスツキの論文を中心に / 和田完編著 東京 : 第一書房 , 1999.9 |
23 | 32 オロチョン族のシャーマン / 王宏剛, 関小雲著 ; 黄強 [ほか] 訳 東京 : 第一書房 , 1999.9 |
24 | 33 中国古代の殉送習俗 : 人間犠牲(人牲・人殉)の研究 / 黄展岳著 ; 宇都木章監訳 ; 佐藤三千夫訳 東京 : 第一書房 , 2000.3 |
25 | 34 壮族文化史研究 : 明代以降を中心として / 塚田誠之著 東京 : 第一書房 , 2000.9 |
26 | 35 日韓祖先祭祀の比較研究 / 竹田旦著 東京 : 第一書房 , 2000.11 |
27 | 36 日本の中の百済文化 : 師走祭りと鬼室神社を中心に / 任東權著; 竹田旦訳 東京 : 第一書房 , 2001.3 |
28 | 37 韓国と沖縄の社会と文化 / 沖縄・韓国比較社会文化研究会編 東京 : 第一書房 , 2001.3 |
29 | 38 大将軍信仰の研究 / 任東權著 ; 竹田旦訳 東京 : 第一書房 , 2001.12 |
30 | 39 稲作の考古学 / 岡崎敬著 ; 春成秀爾編 東京 : 第一書房 , 2002.4 |
31 | 40 シルクロードと朝鮮半島の考古学 / 岡崎敬著 ; 春成秀爾編 東京 : 第一書房 , 2002.7 |
32 | 41 古代中国の考古学 / 岡崎敬著 ; 春成秀爾編 東京 : 第一書房 , 2002.11 |
33 | 42, 43 魏志倭人伝の考古学 / 岡崎敬著 ; 春成秀爾編 対馬・壱岐篇,九州篇. - 東京 : 第一書房 , 2003.5-2003.11 |
34 | 44 朝鮮通信使と文化伝播 : 唐子踊り・唐人踊りと祭礼行列を中心に / 任東權著 ; 竹田旦訳 東京 : 第一書房 , 2004.8 |
35 | 45 差別を生きる在日朝鮮人 / 李光奎, 崔吉城共著 東京 : 第一書房 , 2006.3 |
36 | 46 古都扶余と百済文化 / 斎藤忠著 東京 : 第一書房 , 2006.4 |
37 | 47 中国・韓国・北朝鮮の古跡への回想 : 漢詩の情感に触れつつ / 斎藤忠著 東京 : 第一書房 , 2007.4 |
38 | 48 樺太朝鮮人の悲劇 : サハリン朝鮮人の現在 / 崔吉城著 東京 : 第一書房 , 2007.5 |
39 | 49 古都慶州と新羅文化 / 斎藤忠著 東京 : 第一書房 , 2007.7 |
40 | 50 植民地の朝鮮と台湾 : 歴史・文化人類学的研究 / 崔吉城, 原田環共編 東京 : 第一書房 , 2007.6 |
41 | 51 日韓における堅果食文化 / 和田稜三著 東京 : 第一書房 , 2007.7 |
42 | 52 日中戦争とノモンハン事件 : 太平洋戦争への道 / 水嶋都香著 東京 : 第一書房 , 2007.10 |
43 | 53 古都開城と高麗文化 / 斎藤忠著 東京 : 第一書房 , 2007.12 |
44 | 54 クマ祭り : 文化観をめぐる社会情報学 / 池田貴夫著 東京 : 第一書房 , 2009.3 |
45 | 55 東アジアの比較民俗論考 : 龍宮・家族・村落をめぐって / 竹田旦著 東京 : 第一書房 , 2014.1 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:25回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降