1 |
1
日中戦争従軍日記 : 一輜重兵の戦場体験 / [小原孝太郎著] ; 江口圭一, 芝原拓自編
京都 : 法律文化社 , 1989.4
|
2 |
2
アラブ諸国の刑事立法の研究 / 夏目文雄著
京都 : 法律文化社 , 1990.3
|
3 |
2-1
危機のディスクール : 中国革命1926~1929 / 緒形康著
東京 : 新評論 , 1995.10
|
4 |
第2期第2冊
法治の理想と現実 / 龔祥瑞主著 ; 張樹義, 姜明安副主編 ; 浅井敦, 間田穆, 吉川剛訳
東京 : 新評論 , 1996.12
|
5 |
第2期第3冊
アメリカ連邦最高裁の新しい役割 / 大林文敏著
東京 : 新評論 , 1997.10
|
6 |
第2期第5冊
アフリカ諸国建国期の刑事政策 / 夏目文雄著
東京 : 新評論 , 1998.10
|
7 |
第2期第4冊
第四世代工業化の政治経済学 / 佐藤元彦,平川均著
東京 : 新評論 , 1998.5
|
8 |
第2期第6冊
「資料」激動期・終焉期のドイツ民主共和国 (DDR) 労働法 / 宮崎鎮雄, 大橋範雄著
東京 : 創土社 , 2001.5
|
9 |
第3期第1冊
台湾文化再構築1945~1947の光と影 : 魯迅思想受容の行方 / 黄英哲著
所沢 : 創土社 , 1999.9
|
10 |
第3期第3冊
徳王の研究 / 森久男編著
所沢 : 創土社 , 2000.5
|
11 |
第3期第2冊
ドイツ自動車工業成立史 / 大島隆雄著
所沢 : 創土社 , 2000.6
|
12 |
第3期第5冊
シュムペーターと東アジア経済のダイナミズム : 理論と実証 / 愛知大学東アジア研究会編
東京 : 創土社 , 2002.10
|
13 |
第3期第6冊
摩擦と合作 : 新四軍1937~1941 / 三好章著
東京 : 創土社 , 2003.2
|
14 |
第3期第7冊
中国上場企業 : 内部者支配のガバナンス / 川井伸一著
東京 : 創土社 , 2003.6
|
15 |
第3期第8冊
ドイツ民俗学とナチズム / 河野眞著
東京 : 創土社 , 2005.8
|
16 |
4
朝鮮分割 : 日本とアメリカ / 藤城和美著
京都 : 法律文化社 , 1992.4
|
17 |
第4期第1冊
対日協力政権とその周辺 : 自主・協力・抵抗 / 愛知大学国際問題研究所編 ; 三ツ井崇 [ほか執筆]
名古屋 : あるむ , 2017.3
|
18 |
第4期第2冊
歴史と記憶 : 文学と記録の起点を考える / 松岡正子 [ほか] 編
名古屋 : あるむ , 2017.10
|
19 |
第4期第3冊
20世紀前半の台湾 : 植民地政策の動態と知識青年のまなざし / 塩山正純編
名古屋 : あるむ , 2019.1
|
20 |
第4期第4冊
グローバルな視野とローカルの思考 : 個性とのバランスを考える : 愛知大学国際問題研究所設立70周年記念論集 / 愛知大学国際問題研究所編 ; 王徳威 [ほか] 執筆
名古屋 : あるむ , 2020.3
|
21 |
5
ドイツ社会主義の政治経済思想 / 保住敏彦著
京都 : 法律文化社 , 1993.4
|
22 |
第5期第1冊
亞太區域、兩岸關係與廈門金門角色 : 愛知大學廈門大學東呉大學金門大學四校研討會論集 / 黄英哲 [ほか] 主編
名古屋 : あるむ , 2022.3
|
23 |
第5期第2冊
現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 : 民主改革から改革開放初期まで / 仁欽著
名古屋 : あるむ , 2023.3
|
24 |
第5期第3冊
中国の外交と国連システム : 「国際の平和及び安全」をめぐるパラドクス / 加治宏基
東京 : 明石書店 , 2025.3
|