ニホン レキシ シンショ
日本歴史新書
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 増補版 |
出版情報 | 東京 : 至文堂 |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 19cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 文明開化 : 青年日本の演じた悲喜劇 / 木村毅著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
2 | 3 源氏と平氏 / 渡邊保著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
3 | 世阿弥と利休 : 能楽と茶道 / 桑田忠親著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
4 | 奥州平泉 / 板橋源著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966 |
5 | 16 奈良時代の貴族と農民 : 農村を中心として / 弥永貞三著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
6 | 18 帰化人 : 古代の政治・経済・文化を語る / 関晃著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
7 | 琉球の歴史 / 東恩納寛惇著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
8 | 江戸時代の武家の生活 / 進士慶幹著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
9 | 洋学伝来の歴史 / 沼田次郎著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
10 | 26 年中行事 / 和歌森太郎 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
11 | 32 平安京 : 公家貴族の生活と文化 / 村山修一著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
12 | 35 飛鳥・白鳳・天平の美術 / 野間清六著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
13 | 41 日本の貨幣 / 小葉田淳著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
14 | 一向一揆 : 封建社会の形成と真宗の関係 / 笠原一男著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
15 | 徳政と土一揆 / 中村吉治著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
16 | 明治外交史 / 英修道著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
17 | 壬申の乱 / 亀田隆之著 東京 : 至文堂 , 1966.10 |
18 | 昌平校と藩学 / 和島芳男著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
19 | 朱印船と日本町 / 岩生成一著 東京 : 至文堂 , 1966.11 |
20 | キリシタン大名 / 吉田小五郎著 増補版. - 東京 : 至文堂 , 1966 |
21 | 59 隠れキリシタン / 古野清人著 東京 : 至文堂 , 1984.6 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:17回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降