ナントウ ソウショ
南島叢書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 大阪 : 海風社 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 2 祭りの海 / 安達征一郎著 前編. - 大阪 : 海風社 , 1987.8 |
2 | 3 琉球諸嶋風物詩集 / 佐藤惣之助著 大阪 : 海風社 , 1988.2 |
3 | 4 海はしる : 短篇小説集 / 仲若直子著 大阪 : 海風社 , 1982.8 |
4 | 5 クラゴウの流れまで : 田中真人詩集 / 田中真人著 限定版. - 大阪 : 海風社 , 1982.11 |
5 | 6 渚詩篇 / 清田政信著 大阪 : 海風社 , 1982.11 |
6 | 8 カントミ節考 / 大里豊一著 大阪 : 海風社 , 1983.8 |
7 | 9 奄美のケンモン / 恵原義盛著 大阪 : 海風社 , 1984.8 |
8 | 11 奄美教育 : 占領行政下における復帰運動と教育 / 寿富一郎著 大阪 : 海風社 , 1983.10 |
9 | 13 孤蓬の人 : 伊良波盛男詩集 / 伊良波盛男著 大阪 : 海風社 , 1984.5 |
10 | 15 日々草 : 水納あきら詩集 / 水納あきら著 大阪 : 海風社 , 1984.5 |
11 | 16 岬 : 高良勉詩集 / 高良勉著 大阪 : 海風社 , 1984.4 |
12 | 18 遠心浮遊 : 詩集 / 藤井令一著 大阪 : 海風社 , 1984.8 |
13 | 19 オキナワ島唄 : 詩集 / 井之川巨著 大阪 : 海風社 , 1987.2 |
14 | 20 伊都子南島譜 / 岡部伊都子著 大阪 : 海風社 , 1988.11 |
15 | 22 沖縄・自立と共生の思想 : 「未来の縄文」へ架ける橋 / 川満信一著 大阪 : 海風社 , 1987.2 |
16 | 24 沖縄1972.5.15 / 関広延著 大阪 : 海風社 , 1987.5 |
17 | 27 アンナ幻想 : 詩集 / 松原敏夫著 大阪 : 海風社 , 1987.10 |
18 | 29 犬田布騒動記 / 伊集田実著 大阪 : 海風社 , 1987.8 |
19 | 30,31 奄美の方言さんぽ / 恵原義盛著 1,2. - 大阪 : 海風社 , 1987.12 |
20 | 32,33 奄美の島唄 / 恵原義盛著 定型琉歌集,歌詞集. - 大阪 : 海風社 , 1987.12-1988.2 |
21 | 35 現代の沖縄差別 / 関広延著 大阪 : 海風社 , 1987.10 |
22 | 37 沖永良部島のユタ / 先田光演著 大阪 : 海風社 , 1989.6 |
23 | 38 新版画風土記 沖繩 / 儀間比呂志著 大阪 : 海風社 , 1989.3 |
24 | 38 祭りの海 / 安達征一郎著 後編. - 2版. - 大阪 : 海風社 , 1987 |
25 | 39 いろはうた : 詩集 / うらいちら著 大阪 : 海風社 , 1988.4 |
26 | 40 オキネシア文化論 : 精神の共和国を求めて / 三木健著 大阪 : 海風社 , 1988.10 |
27 | 41 燃える海 : 輸送船富山丸の悲劇 / 福地曠昭編著 大阪 : 海風社 , 1989.10 |
28 | 42 青春の散策 / 飯田義則著 大阪 : 海風社 , 1987.12 |
29 | 43 大将が死んだ : 長篇ミステリ-小説 / 迎里勝弘著 大阪 : 海風社 , 1988.2 |
30 | 44 枯葉色のヴォーカル / 翔珉著 大阪 : 海風社 , 1987.4 |
31 | 45 琉球弧 : 詩・思想・状況 / 高良勉著 大阪 : 海風社 , 1988.5 |
32 | 46 沖繩の鍛冶屋 / 福地曠昭著 大阪 : 海風社 , 1989.6 |
33 | 49 鏡のなかの海 / 照屋全芳著 大阪 : 海風社 , 1989.7 |
34 | 53 潮風の吹く街で : 詩集 / 佐々木薫著 大阪 : 海風社 , 1988.4 |
35 | 54 冥府往還記 / 福多久著 大阪 : 海風社 , 1990.3 |
36 | 55 奄美六調をめぐって : 徳之島から / 山下欣一, 小川学夫,松原武実編著 大阪 : 海風社 , 1990.11 |
37 | 56 奄美文化を探る : 文芸・民俗・歴史からのアプローチ / 岩瀬博,山下欣一編著 大阪 : 海風社 , 1990.11 |
38 | 57 逝きて還りぬ : 特攻の死と奇しき生の足跡 / 武田利明著 大阪 : 海風社 , 1987.7 |
39 | 58 水納あきら全詩集 / 水納あきら著 大阪 : 海風社 , 1991.7 |
40 | 61 孤島の肖像 / 吉田良子著 大阪 : 海風社 , 1992.2 |
41 | 62 「復帰願望」 : 昭和の中のオキナワ : 森口豁ドキュメンタリー作品集 / 森口豁著 大阪 : 海風社 , 1992.7 |
42 | 63 神々の海嶺 : 八重干瀬の島から / 福多久著 大阪 : 海風社 , 1990.5 |
43 | 64 オキナワ戦の女たち : 朝鮮人従軍慰安婦 / 福地曠昭編著 大阪 : 海風社 , 1992.8 |
44 | 65 あか土(アーニチャ)にうたう / 池田信秋著 大阪 : 海風社 , 1992.8 |
45 | 66 沖縄の農業 : 近世から現代への変遷 / 飯沼二郎著 大阪 : 海風社 , 1993.6 |
46 | 67 宗教に愛と慈悲を求めて : 一個の生命として、また生涯一図書館員として / 久保和雄著 大阪 : 海風社 , 1993.6 |
47 | 68 奄美群島の近現代史 : 明治以降の奄美政策 / 西村富明著 大阪 : 海風社 , 1993.10 |
48 | 72 儀間比呂志の沖縄 : 版画集 / 儀間比呂志著 大阪 : 海風社 , 1994.5 |
49 | 73 オリエント幻想の中の沖縄 : 総合講座「南東文化論」レポート / 深沢徹編 大阪 : 海風社 , 1995.7 |
50 | 74 都会(まち)に吹く南風 / 盛岡茂美著 大阪 : 海風社 , 1995.12 |
51 | 75 奄美民俗の研究 / 登山修著 大阪 : 海風社 , 1996.2 |
52 | 77-80 私本西郷隆盛と千代香 / 安達征一郎著 沖永良部島編 - 江戸無血開城編. - 大阪 : 海風社 , 1998.10- |
53 | 81 飛びアンリー : 沖縄の鳥人 / 儀間比呂志作 大阪 : 海風社 , 2000.4 |
54 | 84 風に吹かれて / 平欽治著 大阪 : 海風社 , 2002.5 |
55 | 85 わが奄美 : 奄美随想 / 長田須磨著 大阪 : 海風社 , 2004.10 |
56 | 86 ひとりぼっちじゃないよ : まなざしの島「ネィラ」をめぐる物語 / 榊原洋史著 大阪 : 海風社 , 2006.7 |
57 | 87 南島の畑作文化 : 畑作穀類栽培の伝統と現在 / 賀納章雄著 大阪 : 海風社 , 2007.10 |
58 | 89 根の国(ニライ・カナイ)へ : 秀三の奄美語り / 清眞人著 大阪 : 海風社 , 2008.10 |
59 | 90 板付け舟で都会(まち)を行く / 盛岡茂美著 大阪 : 海風社 , 2009.1 |
60 | 93 気象・気候からみた沖縄ガイド / 真木太一著 大阪 : 海風社 , 2012.10 |
61 | 94 奄美八月踊り唄の宇宙 / 清眞人, 富島甫著 大阪 : 海風社 , 2013.6 |
62 | 95 二天抱擁 : 島の小説集 / 神野麻郎著 大阪 : 海風社 , 2013.11 |
63 | 96 唄者武下和平のシマ唄語り / 武下和平著 ; 清眞人聞き手 大阪 : 海風社 , 2014.7 |
64 | 97 こころとからだ奄美再生のレシピ : 新しい島ぬジュリ料理レシピとエッセイ / 田町まさよ著 大阪 : 海風社 , 2015.9 |
65 | 98 国境27度線 / 原井一郎, 斉藤日出治, 酒井卯作著 大阪 : 海風社 , 2019.11 |
書誌詳細を非表示
NCID | BN00335944 |
---|
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:25回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降