カサマ サクイン ソウカン
笠間索引叢刊
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 笠間書院 |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 22-27cm |
子書誌情報を非表示
1 | 4 古典対照語い表 / 宮島達夫編 東京 : 笠間書院 , 1971.9 |
2 | 5 校本馬内侍集と総索引 / 福井迪子, 工藤重矩, 田尻英三編 東京 : 笠間書院 , 1972 |
3 | 8 金槐和歌集 : 本文及び総索引 / [源実朝著] ; 久保田淳, 山口明穂編 東京 : 笠間書院 , 1983.4 |
4 | 10 石川啄木全歌集総索引 / 村上悦也編 東京 : 笠間書院 , 1973 |
5 | 11-38 今昔物語集文節索引 / 馬淵昌子 [ほか] 編 巻1 - 巻31. - 東京 : 笠間書院 , 1971-1981 |
6 | 39 今昔物語集自立語索引 / 有賀嘉寿子編 東京 : 笠間書院 , 1982.2 |
7 | 40 今昔物語集漢字索引 東京 : 笠間書院 , 1984.1 |
8 | 42 藤原定家全歌集全句索引 / 藤原定家[原著] ; 赤羽淑編著 本文編,索引編. - 東京 : 笠間書院 , 1973-1974 |
9 | 43 極楽願往生歌 ; 明恵上人歌集 : 本文と索引 / 山田巌, 木村晟編 東京 : 笠間書院 , 1977.1 |
10 | 46 松浦宮物語総索引 / 菅根順之編 東京 : 笠間書院 , 1974.9 |
11 | 48 唐物語校本及び総索引 / 池田利夫編 東京 : 笠間書院 , 1975 |
12 | 50 狭衣物語語彙索引 / 塚原鉄雄, 秋本守英, 神尾暢子共編 東京 : 笠間書院 , 1975.12 |
13 | 53 五十音引僧綱補任僧歴綜覧 : 推古三二年-元暦二年 / 平林盛得, 小池一行編 東京 : 笠間書院 , 1976.7 |
14 | 54 古活字本狭衣物語総索引 : 日本古典全書本 / 榊原邦彦 [ほか] 共編 東京 : 笠間書院 , 1977.7 |
15 | 55 耶蘇会板落葉集総索引 : 字訓索引・字音索引 / 小島幸枝編 東京 : 笠間書院 , 1978.8 |
16 | 56 源氏物語引歌索引 / 伊井春樹編 東京 : 笠間書院 , 1977.9 |
17 | 59 類字名所和歌集索引 / 千艘秋男, 谷地快一編 東京 : 笠間書院 , 1988.12 |
18 | 60 こんてむつすむん地総索引 / 近藤政美編 東京 : 笠間書院 , 1977.10 |
19 | 68 日本一鑑「名彙」 : 本文と索引 / 大友信一,木村晟編 東京 : 笠間書院 , 1982.12 |
20 | 77 ばうちずもの授けやう ; おらしよの飜譯 : 本文及び総索引 / 林重雄編 東京 : 笠間書院 , 1981.6 |
21 | 79 校本凡河内躬恒全歌集と総索引 / 滝沢貞夫, 酒井修編 東京 : 笠間書院 , 1983.7 |
22 | 80 一条兼良全歌集 : 本文と各句索引 / 武井和人編 東京 : 笠間書院 , 1983.8 |
23 | 81-83 中華若木詩抄 : 文節索引 / 深野浩史編 巻之上,巻之中,巻之下. - 東京 : 笠間書院 , 1983.10-1989.3 |
24 | 84 西本願寺本三十六人家集 : 本文と五句末逆引き索引 / 岨博司編 東京 : 笠間書院 , 1984.7 |
25 | 85 今鏡本文及び総索引 / 榊原邦彦 [ほか] 編 東京 : 笠間書院 , 1984.11 |
26 | 86 世阿弥伝書用語索引 / 中村格編 東京 : 笠間書院 , 1985.4 |
27 | 87 三宝絵詞自立語索引 / 中央大学国語研究会編 東京 : 笠間書院 , 1985.10 |
28 | 88 三宝絵詞付属語索引 : 付・妙達和尚蘇生注記総索引 / 中央大学国語研究会編 東京 : 笠間書院 , 1986.6 |
29 | 89 栄花物語標注索引 : 住吉大社蔵 / 佐野久成著 ; 清水彰, 西山雅司編 東京 : 笠間書院 , 1987 |
30 | 90 今昔物語集地名索引 / 今昔の会編 東京 : 笠間書院 , 1989.1 |
31 | 91 御伽草子総索引 / 榊原邦彦, 藤掛和美, 塚原清編 東京 : 笠間書院 , 1988.7 |
32 | 92 水無瀬三吟百韻・湯山三吟百韻 : 本文と索引 : 附連歌新式追加并新式今案等 / 木村 晟編 東京 : 笠間書院 , 1990.3 |
33 | 93 平他字類抄 : 本文と索引 / 木村晟編 東京 : 笠間書院 , 1991.1 |
34 | 94 水鏡 : 本文及び総索引 / 榊原邦彦編 東京 : 笠間書院 , 1990.6 |
35 | 95-96 明治14年版交隣須知 : 本文及び総索引 / 福島邦道, 岡上登喜男編 本文篇,索引篇. - 東京 : 笠間書院 , 1990.10 |
36 | 97 源通親日記 : 本文及び語彙索引 / 源通親[著] ; 坂詰力治, 見野久幸編 東京 : 笠間書院 , 1991.3 |
37 | 98-100 とはずがたり総索引 / 辻村敏樹編 本文篇,自立語篇,付属語篇. - 東京 : 笠間書院 , 1992.5-1992.6 |
38 | 101,112 平安時代補任及び女人綜覧 / 本多伊平編 [本巻],人物索引. - 東京 : 笠間書院 , 1992.5-1996.4 |
39 | 102 万葉集表記別類句索引 / 日吉盛幸編 東京 : 笠間書院 , 1992.4 |
40 | 103 たけくらべ総索引 / 靏岡昭夫編 東京 : 笠間書院 , 1992.9 |
41 | 104 學問ノスヽメ : 本文と索引 / [福澤諭吉著] ; 進藤咲子編 東京 : 笠間書院 , 1992.9 |
42 | 105 和泉式部集総索引 / 清水文雄編 東京 : 笠間書院 , 1993.11 |
43 | 106 万葉集漢文漢字総索引 / 日吉盛幸編 東京 : 笠間書院 , 1994.3 |
44 | 107 良寛用語索引 : 歌語・詩語・俳語 / 塩浦林也編 東京 : 笠間書院 , 1996.2 |
45 | 108 御成敗式目 : 影印・索引・研究 / 高橋久子, 古辞書研究会編著 東京 : 笠間書院 , 1995.9 |
46 | 109 国語国文学資料索引総覧 / 国立国語研究所図書館編 東京 : 笠間書院 , 1995.12 |
47 | 110 西行物語 : 本文と総索引 / 青木伶子 [ほか] 共編 東京 : 笠間書院 , 1996.2 |
48 | 111 和英語林集成初版訳語総索引 / 飛田良文, 菊地悟共編 東京 : 笠間書院 , 1996.2 |
49 | 113 源氏物語外篇山路の露 : 本文と総索引 / 山内洋一郎編 東京 : 笠間書院 , 1996.10 |
50 | 114 天正狂言本 : 本文・総索引・研究 / 内山弘編著 東京 : 笠間書院 , 1998.2 |
51 | 115 「隆達節歌謡」全歌集 : 本文と総索引 / 小野恭靖編 東京 : 笠間書院 , 1998.2 |
52 | 116 醒睡笑 : 静嘉堂文庫蔵 / [安楽庵策伝著] ; 岩淵匡, 桑山俊彦, 細川英雄共編 索引編. - 東京 : 笠間書院 , 1998.5 |
53 | 117 醒睡笑 : 静嘉堂文庫蔵 / [安楽庵策伝著] ; 岩淵匡他編 本文編. - 改訂版. - 東京 : 笠間書院 , 2000.11 |
54 | 118 邦訳日葡辞書逆引索引 / 山田潔編 東京 : 笠間書院 , 1998.11 |
55 | 119 日本霊異記漢字総索引 / 藤井俊博編 東京 : 笠間書院 , 1999.1 |
56 | 120 好色伝受 : 本文・総索引・研究 / 坂梨隆三 [ほか] 編著 東京 : 笠間書院 , 2000.2 |
57 | 121 御所本三十六人集 : 本文・索引・研究 / 島田良二, 千艘秋男編著 東京 : 笠間書院 , 2000.2 |
58 | 122 撰集抄自立語索引 / 安田孝子 [ほか] 共編 東京 : 笠間書院 , 2001.2 |
59 | 123 古今著聞集総索引 / 有賀嘉寿子編 東京 : 笠間書院 , 2002.7 |
60 | 124 近世流行歌謡 : 本文と各句索引 / 小野恭靖編 東京 : 笠間書院 , 2003.2 |
61 | 125 御所本三十六人集「二十家集本」 : 本文・索引・解題 / 島田良二, 千艘秋男編著 東京 : 笠間書院 , 2004.11 |
62 | 126 流布本三十六人集 : 校本・研究・索引 / 千艘秋男, 島田良二編著 東京 : 笠間書院 , 2006.2 |
63 | 127 古事談語彙索引 / 有賀嘉寿子編 東京 : 笠間書院 , 2009.10 |
64 | 128 平仮名本「三宝絵」総索引 / 稲垣泰一, 有賀嘉寿子編 東京 : 笠間書院 , 2019.8 |
書誌詳細を非表示
NCID | BN00197942 |
---|
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:29回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降