コウダンシャ ブンコ
講談社文庫
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 講談社 , 1970- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 |
子書誌情報を非表示
1 | 終戦工作の記録 / 栗原健,波多野澄雄編 上,下. - 東京 : 講談社 , 1986.8 |
2 | 天皇語録 / 天皇陛下 [述] ; 黒田勝弘,畑好秀編 東京 : 講談社 , 1986.4 |
3 | 根つけと私 / 会田雄次〔ほか〕著 東京 : 講談社 , 1977.1 |
4 | 病める人間像 / 島崎敏樹〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.7 |
5 | 日本科学史 / 吉田光邦著 東京 : 講談社 , 1976 |
6 | ニューメディア時代の知的生産の技術 / 脇英世〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.9 |
7 | 黙してゆかむ : 広田弘毅の生涯 / 北川晃二著 東京 : 講談社 , 1987.11 |
8 | ロマンティック街道 / 若月伸一〔著〕 東京 : 講談社 , 1989.11 |
9 | 日本近代美術史論 / 高階秀爾著 東京 : 講談社 , 1980.4 |
10 | すばらしい新世界 / ハックスリー[著] ; 松村達雄訳 東京 : 講談社 , 1974.11 |
11 | ニュー・アメリカン・ピープル : 普通の人びとが語るアメリカ / 共同通信社編 東京 : 講談社 , 1989.1 |
12 | 雑種文化 : 日本の小さな希望 / 加藤周一著 東京 : 講談社 , 1974 |
13 | 密航船水安丸 / 新田次郎著 東京 : 講談社 , 1982.5 |
14 | 敗者の贈物 : 特殊慰安施設RAAをめぐる占領史の側面 / ドウス昌代 [著] 東京 : 講談社 , 1995.8 |
15 | アルハンブラ物語 / アービング[著] ; 江間章子訳 東京 : 講談社 , 1976.9 |
16 | 火の縄 / 松本清張著 東京 : 講談社 , 1974 |
17 | アジア大バザール / 下川裕治ほか〔著〕 東京 : 講談社 , 2000.7 |
18 | アウン・サン・スー・チー : 囚われの孔雀 / 三上義一[著] 東京 : 講談社 , 1995.7 |
19 | じゃぱゆきさん : 女たちのアジア / 山谷哲夫[著] 東京 : 講談社 , 1992.11 |
20 | インドの大道商人 / 山田和〔著〕 東京 : 講談社 , 1999.12 |
21 | ビアフラ飢餓で亡んだ国 / 伊藤正孝著 東京 : 講談社 , 1984.12 |
22 | ボクラ少国民 / 山中恒〔著〕 東京 : 講談社 , 1989.8 |
23 | 市民版防衛白書 : しのびよる戦争の恐怖 / 前田寿夫著 東京 : 講談社 , 1986.7 |
24 | [む-3-24] 「超能力」から「能力」へ / 村上龍, 山岸隆 [著] 東京 : 講談社 , 1997.5 |
25 | [ほ-5-2] 原発労働記 / 堀江邦夫 [著] 東京 : 講談社 , 2011.5 |
26 | 田中角栄研究 : 全記録 / 立花隆[著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1982.8 |
27 | むかし僕が死んだ家 / 東野圭吾 著 ; 黒川博行 解説 東京 : 講談社 , 1997.5 |
28 | [て-8-20] 作家の値段 / 出久根達郎 [著] 東京 : 講談社 , 2010.3 |
29 | [ほ-10-14] 大本営発表という権力 / 保阪正康 [著] 東京 : 講談社 , 2008.8 |
30 | [い-10-21] 大江戸えころじー事情 / 石川英輔 [著] 東京 : 講談社 , 2003.12 |
31 | [い-11-3] 苦海浄土 (くがいじょうど) : わが水俣病 / 石牟礼道子 [著] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2004.7 |
32 | ま-16-2 市民版防衛白書Q&A / 前田寿夫著 東京 : 講談社 , 1988.5 |
33 | 原発への警鐘 / 内橋克人著 東京 : 講談社 , 1986.9 |
34 | [ひ-17-19] 天空の蜂 / 東野圭吾 [著] 東京 : 講談社 , 1998.11 |
35 | 変身 / 東野圭吾[著] 東京 : 講談社 , 1994.6 |
36 | か-20-2 日本の兵器工場 / 鎌田慧〔著〕 東京 : 講談社 , 1983.10 |
37 | チェルノブイリ / F.ポール [著] ; 山本楡美子訳 東京 : 講談社 , 1989.10 |
38 | 日本人は美しいか / 本多勝一〔著〕 東京 : 講談社 , 1985.5 |
39 | 白バラが紅く散るとき : ヒトラーに抗したゾフィー21歳 / フィンケ著 ; 若林ひとみ訳 東京 : 講談社 , 1986.8 |
40 | 青春漂流 / 立花隆著 東京 : 講談社 , 1988.6 |
41 | イエス・キリストの生涯 / 三浦綾子 [著] 東京 : 講談社 , 1987.11 |
42 | マザー・テレサ : あふれる愛 / 沖守弘 [著] 東京 : 講談社 , 1984.6 |
43 | ザビエルとその弟子 / 加賀乙彦 [著] 東京 : 講談社 , 2008.2 |
44 | [ほ-26-6] 追跡・「夕張」問題 : 財政破綻と再起への苦闘 / 北海道新聞取材班 [編] 東京 : 講談社 , 2009.4 |
45 | [し-28-5] 郵政最終戦争 / 塩田潮 [著] 東京 : 講談社 , 2005.5 |
46 | [す-35-1] ダブルハッピネス / 杉山文野 [著] 東京 : 講談社 , 2009.12 |
47 | [お-43-10] 考える技術 / 大前研一 [著] 東京 : 講談社 , 2009.3 |
48 | [こ-49-7] コイン・トス / 幸田真音[著] 東京 : 講談社 , 2007.6 |
49 | [や-55-2] ワシントンハイツの旋風 (かぜ) / 山本一力[著] 東京 : 講談社 , 2006.11 |
50 | [ま-56-3] . 理系白書 ; 3 迫るアジアどうする日本の研究者 / 毎日新聞科学環境部 [編] 東京 : 講談社 , 2009.1 |
51 | [ま-56-2] . 理系白書 ; 2 「理系」という生き方 / 毎日新聞科学環境部 [編] 東京 : 講談社 , 2007.12 |
52 | [ま-56-1] 理系白書 : この国を静かに支える人たち / 毎日新聞科学環境部 [編] 東京 : 講談社 , 2006.6 |
53 | [う-60-1] ダライ・ラマとの対話 / 上田紀行 [著] ; [ダライ・ラマ述] 東京 : 講談社 , 2010.5 |
54 | [か-88-8] 人生ベストテン / 角田光代 [著] 東京 : 講談社 , 2008.3 |
55 | ムーミン谷の彗星 / ヤンソン[著] ; 下村隆一訳 東京 : 講談社 , 1978.10 |
56 | ムーミン谷の仲間たち / ヤンソン著 ; 山室静訳 東京 : 講談社 , 1979.5 |
57 | ムーミン谷の夏まつり / ヤンソン[著] ; 下村隆一訳 東京 : 講談社 , 1979.8 |
58 | ムーミン谷の冬 / ヤンソン [著] ; 山室静訳 東京 : 講談社 , 1979.11 |
59 | ムーミンパパの思い出 / ヤンソン著 ; 小野寺百合子訳 東京 : 講談社 , 1980.3 |
60 | ムーミンパパ海へいく / ヤンソン[著] ; 小野寺百合子訳 東京 : 講談社 , 1980.7 |
61 | ムーミン谷の十一月 / ヤンソン[著] ; 鈴木徹郎訳 東京 : 講談社 , 1980.10 |
62 | 看護婦が見つめた人間が死ぬということ / 宮子あずさ〔著〕 東京 : 講談社 , 1998.4 |
63 | 心のある家 / 三浦綾子 [著] 東京 : 講談社 , 1994.11 |
64 | 私を変えた聖書の言葉 / 曽野綾子著 東京 : 講談社 , 1982.12 |
65 | [た-98-1] ドキュメント戦争広告代理店 : 情報操作とボスニア紛争 / 高木徹 [著] 東京 : 講談社 , 2005.6 |
66 | [さ-100-1] インターネットと中国共産党 : 「人民網」体験記 / 佐藤千歳 [著] 東京 : 講談社 , 2009.12 |
67 | [あ-105-1] ただマイヨ・ジョーヌのためでなく / ランス・アームストロング [著] ; 安次嶺佳子訳 東京 : 講談社 , 2008.6 |
68 | どちらかが彼女を殺した / 東野圭吾 [著] 東京 : 講談社 , 1997.7 |
69 | [た-107-1] 自殺のサインを読みとる / 高橋祥友 [著] 改訂版. - 東京 : 講談社 , 2008.1 |
70 | [し108-1] 不妊治療と出生前診断 : 温かな手で / 信濃毎日新聞取材班 [著] 東京 : 講談社 , 2015.3 |
71 | [た116-5] 移民の宴 : 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活 / 高野秀行 [著] 東京 : 講談社 , 2015.9 |
72 | リーマスじいやの物語 : アメリカ黒人民話集 / J.C.ハリス編 ; 河田智雄訳 東京 : 講談社 , 1983.4 |
73 | [い-120-1] ボクの彼氏はどこにいる? / 石川大我 [著] 東京 : 講談社 , 2009.3 |
書誌詳細を非表示
NCID | BN00338272 |
---|
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:24回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降