カイガイ チョウサ シリーズ
海外調査シリーズ / 日本貿易振興会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本貿易振興会 |
本文言語 | und |
子書誌情報を非表示
1 | 200 ブラジルの外資政策の基調変化と欧米, 日系企業の対応 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1981.9 |
2 | no.229 ブラジル経済の今後の展望 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1983.9 |
3 | no.235 欧州における日系企業の経営の実態 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1983.10 |
4 | no.242 中国の対外経済活動 : 第6次5カ年計画の下で / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1984.7 |
5 | no.244 サ-ビス貿易の現状と自由化の動き / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1984.10 |
6 | No.245 西欧の労働事情 : オフィスワーカーの労働条件及び賃金改定のプロセス / 日本貿易振興会編 [東京] : 日本貿易振興会 , 1985.2 |
7 | no.248 イタリアの商業部門の全国労働協約 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1985.6 |
8 | no.249 欧州における日系企業の経営の実態 / 日本貿易振興会編 その2. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1985.9 |
9 | no.250 カナダの特別輸入措置法 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1985.12 |
10 | No.253 ブラジルにおける日系企業の経営の実態 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.3 |
11 | no.254,314,330,336 中国の関税率表 / 日本貿易振興会編 [1985年版] - 1996年版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1985 |
12 | No.256 世界貿易とカウンター・トレード / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.3 |
13 | no.258 中国の省別経済デ-タ / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.6 |
14 | no.259 中南米諸国の工業品輸出戦略 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.8 |
15 | no.260 アンコム諸国の共通外資政策 : その実態と展望 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.8 |
16 | No.262 西欧主要国の対ソ連・東欧経済関係 : 高まる東西経済交流への期待 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1987 |
17 | no.263 トルコの第5次開発5カ年計画 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.10 |
18 | 264 スペインのEC加盟と今後の日西関係 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.12 |
19 | no.265 中国の消費需要 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.10 |
20 | No.266 マレ-シアの中長期工業基本計画の概要(1986~95年) / 日本貿易振興会〔訳編〕 東京 : 日本貿易振興会 , 1986.9 |
21 | no.268 1987年の世界貿易予測と各国経済貿易動向 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1987.1 |
22 | No.269 新時代に入った西欧のテレコム : 日米への挑戦 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1987 |
23 | no.272 欧州における日系企業の経営の実態 : 第3回実態調査報告 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1987.5 |
24 | No.278 上海経済区の現状と展望 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1987.12 |
25 | No.279 1988年の世界貿易予測と各国経済貿易見通し / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1988.1 |
26 | no.280,no.288,no291 日本の製品輸入動向 / 日本貿易振興会〔編〕 1987,1988,1989 1-6月. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1988.5- |
27 | no.281, 285, 293, 302, 311, 318, 322, 328, 334, 340 在欧日系製造業経営の実態 : 実態調査報告 / 日本貿易振興会編 第4回[1988年版] - 1997年版. - 東京 : 日本貿易振興会. - [東京] : 官報取扱所 , 1988- |
28 | no.282, 290, 294, 303, 310, 317, 323, 329, 333, 339 在米日系製造業経営の実態 / 日本貿易振興会編 [1989年版] - 1997年版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1988- |
29 | no.284 1989年の世界貿易予測と各国経済貿易見通し / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1989.1 |
30 | No.286 1992EC域内市場統合 : 欧州はどのように変わるか / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1989.6 |
31 | No.287 1992EC域内市場統合 : 企業戦略のために / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1989.5 |
32 | no.289 インドの投資環境 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1989.6 |
33 | No.292 1990年の世界貿易予測と各国経済貿易見通し / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1990.1 |
34 | No.295,No.297,No.304,No.309,No.316,No.321,No.327,No.335,No341 日本の製品輸入 / 日本貿易振興会編集 1989 - 1996. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1990- |
35 | No.298 1991年の世界貿易予測と各国経済貿易見通し / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.1 |
36 | No.299 スペインの投資環境 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.2 |
37 | No.300 EC統合と欧州における規格・認証制度 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.3 |
38 | No.301 オーストラリアの州別概況 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.5 |
39 | No.305 東欧諸国における合弁事業設立の基本事項 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.8 |
40 | No.306 数字でみる米国の社会と経済 : 項目別・州別基礎デ-タ / 日本貿易振興会[編] 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.9 |
41 | No.307 バルト3国ビジネスガイド / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1991.11 |
42 | no.308 NIES,ASEANでの日系企業(製造業)の活動状況 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1992.1 |
43 | No.312 中国データ・ファイル / 日本貿易振興会編集 第7版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1992.7 |
44 | No.313 NIES、ASEANの持続的成長 / 日本貿易振興会編集 東京 : 日本貿易振興会 , 1992.12 |
45 | No.325 中国データ・ファイル / 日本貿易振興会編集 第9版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1995.3 |
46 | No.331 活発化する中米共同市場 : コスタリカを中心とした各国の動き / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1995.10 |
47 | No.332, 337 ASEAN日系製造業の活動状況 / 日本貿易振興会編集 [第1版],1996年版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1995- |
48 | No.338 中国データ・ファイル / 日本貿易振興会編集 第10版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1997.2 |
49 | No.342,346,349,353 . 進出企業実態調査 ; アジア編 日系製造業の活動状況 / 日本貿易振興会編 [1997年版] - 2000年版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1998.2-2000.11 |
50 | no.343 中国 : 開発区とその投資環境-東北・環渤海圏 / 日本貿易振興会編 東京 : 日本貿易振興会 , 1998.8 |
51 | No.344,348,352,355,360 . 進出企業実態調査 ; 米国編 日系製造業の活動状況 / 日本貿易振興会編 1998年版 - 2002年版. - 東京 : 日本貿易振興会 (ジェトロ). - [出版地不明] : 官報取扱所 (販売) , 1998.9- |
52 | No.345, 347, 351 . 進出企業実態調査 ; 欧州編 日系製造業の活動状況 / 日本貿易振興会編 1998年版,1999年版,2000年版. - 東京 : 日本貿易振興会(ジェトロ) , 1998.11-2000.7 |
53 | No.350 中国データ・ファイル / 日本貿易振興会編集 第11版. - 東京 : 日本貿易振興会 , 1999.11 |
54 | no. 361, 363, 367, 371, 377, 379, 382, 386, 388, 390-393 中国データ・ファイル / ジェトロ編 2003/2004年版 - 2016年版. - 東京 : ジェトロ , 2004.6- |
55 | No.364 中国のエネルギー動向 : 海外石油・天然ガス獲得の現状 : 中国のエネルギー産業の展望 / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2006.7 |
56 | No.366 アジアの投資環境比較(労働力) : タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピン・ベトナム・中国・インド / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2006.10 |
57 | No.368 ロシアビジネス戦略 : 先進欧米企業のケーススタディ / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2007.7 |
58 | No.369 メイド・イン・チャイナへの欧米流対抗策 : 対中国アンチダンピングを検証する / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2007.9 |
59 | No.370 新時代における日中の貿易・投資協力 : 相互互恵の経済連携をめざして / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2007.10 |
60 | no.372 韓国・中国企業の欧米市場戦略 / ジェトロ(日本貿易振興機構)編集 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2007.11 |
61 | No.373 中央アジアで拡大する中国のプレゼンス : 天然資源をめぐる動きと市場としての可能性 / ジェトロ(日本貿易振興機構)編 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2008.1 |
62 | No.374 第11次五カ年計画で中国はどう変わるか / ジェトロ(日本貿易振興機構)編 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2008.3 |
63 | No.375 韓米FTAを読む / ジェトロ(日本貿易振興機構)編 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2008.3 |
64 | No.376 米国企業のインド市場戦略 / ジェトロ(日本貿易振興機構)編 東京 : ジェトロ(日本貿易振興機構) , 2008.3 |
65 | No.378 米国発世界金融危機 : ビジネスへの影響と世界各国・地域の対策について / ジェトロ(日本貿易振興機構)編 東京 : ジェトロ , 2009.3 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:13回
※2021年9月12日以降
全貸出数:0回
(3か月以内の貸出:0回)
※2002年7月22日以降