このページのリンク

ワタシ ノ ニホンガク : ガイコクジン ニ ヨル ニホンガク ロンブンシュウ
わたしの日本学 : 外国人による日本学論文集 / 京都国際文化協会編

データ種別 図書
出版者 [京都] : 文理閣
出版年 1983.3-1994.3
本文言語 日本語
大きさ 3冊, 22cm

所蔵情報を非表示

書庫6階 210.04:Ky65:v.1 [1] 4892590630 880245797

書庫6階 210.04:Ky65:v.2 2 4892591343 880245805

書庫6階 210.04:Ky65:v.3 3 4892592145 001506927

書誌詳細を非表示

別書名 その他のタイトル:Essays on Japanology 1978-1982
その他のタイトル:Essays on Japan 1988-1992
その他のタイトル:わたしの日本学 : 外国人による日本研究論文集
内容注記 1. Socio-psychological aspects of persistence in Japan = 頑張れ、頑張れ / Helmut Morsbach
One exploration into Japanese history : don't trust th Experts! = 日本史への一試論:通説への疑問 / E. Patricia Tsurumi
Japan's anti-suicide traditions = 日本における自殺否定論 / William Wetherall
Dr. Chonin and Mr. Bushi = ドクター町人とミスター武士 / Jennifer Robertson
Katakoto : a dictionary compiled by Teishitsu Yasuhara / James B. Beard
2. Chrysanthemum heart = 菊の心 / Ruth Lewis
Women and Japan's success = 女性と日本の繁栄 / David Willis
Paying respects to "Ebessan" = えべっさん考 / Gary Sala
Doing it proper = きちんとしなければ / Simon Gieve
Having a baby in Japan =日本出産事情 / Ruby Horioka
On "Shogun" = 小説『将軍』:文化人類学の視点から / Thrje Gronning
Why Japanese must share their monories with foreigners = 心の扉を開いて / Cathleen Sato
Japan's image as whale killers = 誰が鯨を殺したか / Sachi Sri Kantha
3. The predictable life = 枠の中の社会 / Greg Brockelbank
Child rearing in the pre-school years as a window on Japanese culture = 子育てすれば日本が見える / David McConnell
Thank you, Yochien = 幼稚園、ありがとう / Christina Sterrett
Japan and west asia : filling the gap = 日本と西アジア:相互理解をめざして / Rasoul Sorkhabi
Land of the waning moon = 移ろう月影の下で / Christine Sato
A search for the sacred on Shikoku = 四国遍路考 / Joshua Sitzer
神霊の「音づれ」 / 朱家駿
漱石文学の展開と漢学の骨子 / 李国棟
斎藤茂吉の「赤光」と自然 / アレクサンダー・ドーリン
ODAの現状と課題 / マノジ・シュレスタ
一般注記 英文併記
3巻の副タイトル:外国人による日本研究論文集
3巻の欧文タイトル:Essays on Japan III 1988-1992
著者標目 京都国際文化協会 <キョウト コクサイ ブンカ キョウカイ>
件 名 NDLSH:日本研究
分 類 NDC8:210.04
NDLC:GB63
巻冊次 [1] ; ISBN:4892590630 ; PRICE:2000円 REFWLINK
2 ; ISBN:4892591343 ; PRICE:2000円 REFWLINK
3 ; ISBN:4892592145 REFWLINK
ISBN 4892590630
目次/あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています