検索結果をRefWorksへエクスポートします。対象は1件です。
Export
RT Book, Whole SR Print DC OPAC T1 古典と現代 : 西洋人の見た日本文学 / 武田勝彦編著 A1 武田, 勝彦(1929-) YR 1970 FD 1970 SP 364p K1 日本文学 -- 歴史 PB 清水弘文堂書房 PP 東京 LA Japanese (日本語) CL NDC6:910.2 CL NDLC:KG12 NO 内容:総論 海外における日本文学研究の意義(武田勝彦) 日本文学研究における西洋と日本の関係(鶴田欣也) アメリカにおける日本近代文学研究の動向(バルド-・ヴィリエルモ) 日本の伝統的文学理論と西洋(上田真) 古典 わが『源氏物語』像(E.G.サイデンスティッカ-) 日本文学における英雄像(ウィリアム・R.ウイルソン) 『徒然草』と美の伝統(ドナルド・キ-ン) 俳諧の連歌の源流を辿って(ハワ-ド・ヒベット) 浮世草子の手法と文体(ハワ-ド・ヒベット) 現代 透谷の意義(フランシス・マシ-) 『明暗』論(バルド-・ヴィリエルモ) 『范の犯罪』論(ト-マス・E.スワン) 芥川竜之介における阿呆と天才(鶴田欣也) 川端康成管見(ジェイムズ・T.アラキ) 生と美の肯定ー『山の音』論(ハイメ・フェルナンデス) 『野火』について(アイヴァン・モリス) 遠藤周作の泥沼日本(フランシス・マシ-) NO 書誌ID=1000146424; NCID=BN03832752; LK [OPAC]https://www.lib.sophia.ac.jp/opac/opac_link/bibid/1000146424 OL 58