このページのリンク

フジ センゲン シンコウ
富士浅間信仰 / 平野榮次編
(民衆宗教史叢書 ; 第16巻)

データ種別 図書
出版者 東京 : 雄山閣出版
出版年 1987.6
本文言語 日本語
大きさ 357p : 図版[4]p ; 22cm

所蔵情報を非表示

書庫5階 387:Mi475:v.16
4639006578 870089297

キリスト教文化研(東洋) 24:Mi:(16):5112
4639006578 606518950 禁帯出

書誌詳細を非表示

内容注記 富士山信仰の発生と浅間信仰の成立 / 遠藤秀男 [執筆]
富士修験道 / 小林一葉 [執筆]
近世末期の修験と富士講 / 和歌森太郎 [執筆]
富士講 / 岩科小一郎 [執筆]
富士と民俗 : 富士塚をめぐって / 平野榮次 [執筆]
南武蔵・相模の富士塚 / 大谷忠雄 [執筆]
南武蔵・相模の行者たち / 大谷忠雄 [執筆]
北武蔵の富士講 : [○正](まるしょう)講の地域と歴史 / 岡田博 [執筆]
江戸富士講の房総への進出 / 沖本博 [執筆]
富士講と呪術 / 岡田博 [執筆]
吉田御師の成立と近世におけるその活動 / 平野榮次 [執筆]
不二道の歴史観 : 食行身録と参行六王の教典を中心に / 宮崎ふみ子 [執筆]
実行教と不二道孝心講 / 岡田博 [執筆]
明治前期における富士講の糾合と教派神道の活動 / 平野榮次 [執筆]
富士浅間信仰の研究成果と課題 / 平野榮次 [執筆]
一般注記 内容: 序(平野榮次), 第一篇: 富士山信仰と修験道(「富士山信仰の発生と浅間信仰の成立」, 「富士修験道」), 第二篇: 富士講の成立と発展(「近世末期の修験と富士講」-「富士講と呪術」), 第三篇: 富士浅間信仰と御師(「吉田御師の成立と近世におけるその活動」), 第四篇: 参行六王・小谷三志と不二道(「不二道の歴史観」), 第五篇: 新宗教への変容(「実行教と不二道孝心講」, 「明治前期における富士講の糾合と教派神道の活動」), 第六篇: 富士浅間信仰の研究成果と課題, 執筆者紹介
主要参考文献: p355-357
著者標目 平野, 栄次(1925-) 編 <ヒラノ, エイジ>
遠藤, 秀男(1939-) <エンドウ, ヒデオ>
小林, 一葉
和歌森, 太郎(1915-1977) <ワカモリ, タロウ>
岩科, 小一郎(1907-1998) <イワシナ, コイチロウ>
大谷, 忠雄
岡田, 博(1929-) <オカダ, ヒロシ>
沖本, 博 <オキモト, ヒロシ>
宮崎, ふみ子(1948-) <ミヤザキ, フミコ>
件 名 BSH:民間信仰 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:山岳信仰
NDLSH:富士山
NDLSH:民間信仰
NDLSH:山岳崇拝
分 類 NDC8:387
NDC6:164
NDC8:164
巻冊次 ISBN:4639006578 ; PRICE:4800円 REFWLINK
ISBN 4639006578
NCID BN0101846X
目次/あらすじ

 類似資料